• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • カワサキ
  • BMW
  • KTM
  • ドゥカティ
  • 輸入車
You are here: Home / バイク ヘルメット / OGKのヘルメット / KAZAMI (OGK)

KAZAMI (OGK)

2016年7月15日

Sponsored Link

OGK KAZAMI

OGKより発売されたばかりの新型システムヘルメット、KAZAMI。非常に攻撃的な造形でOGKらしいスタイリングになっています。フェイスカバーが全開する使い易さもこの類のヘルメットの特徴です。

高いデザイン性とシステムヘルメットらしい高機能

オージーケーカブト(OGK KABUTO)バイクヘルメット システム KAZAMI フラットブラック/オレンジ (サイズ:L) KAZAMI

posted with カエレバ
オージーケーカブト(OGK KABUTO) 2016-06-08
Amazon
楽天市場

KAZAMIはヘルメット内部にインナーサンシェードというバイザーを持っている為、日中の陽射しが辛い時にはこれで対応することが可能です。スイッチはヘルメット側面に付いており、ヘルメット装着時にも操作可能です(ただし走行中にハンドルから手を離すのは危険なのでご注意を)。シールドにはワイドタイプのPinlockシートが取付けられる設計になっていますから、曇りが気になる場合は事前に装着しておけば安定した視界を確保することが出来ます。

 

OGK KAZAMI

OGKではChinOpenSystemと呼んでいる、ヘルメット前面が大きく開口するこのスタイル。普段はフルフェイスとして高い安全性と静粛性が機能すると同時に、ジェットヘルメットの様に大きくヘルメットが開くことからヘルメットを付けたままリラックスできるという両者の中間に位置するタイプですね。

ベンチレーションは吸気用に前頭部と口元にダクトが設けられています。取り込んだ走行風は後頭部のスリット状の排気ダクトから抜けていきます。後頭部には排気ダクトに加え、OGKが特許を取得しているウェイクスタビライザーで空気の流れを制御しています。走行中に不意に首を回しても抵抗感が変化せず、安定したライディングを楽しむことが出来ます。

内装類は全て取り外しが可能になっているので、汗を吸った後は洗濯することで雑菌の繁殖等を防ぐことが出来ます。またカバーを開けておけばフルフェイスよりはわずかに内装も乾き易いでしょう。

KAZAMIはOGKがIBUKIというもう1ランク上のシステムヘルメットをラインナップに持っている都合上、2万円半ばと高級感の有る見た目の割に価格が抑えられています。SHOEIのNEOTEC等に比べると安めですね。ペイントモデルは有りませんが、6色展開で豊富にカラーを選べるところもポイントです。

OGK KAZAMIの購入はこちら




関連記事

OGK RT-33

OGK FF-5V

バイク用ヘルメット記事の一覧

Filed Under: OGKのヘルメット, システムヘルメット, バイク ヘルメット

Sponsored Link

Primary Sidebar

サイトマップ

スズキのバイク一覧

スズキのバイク一覧

ヤマハのバイク一覧

ヤマハのバイク一覧

カワサキのバイク一覧

カワサキのバイク一覧

ホンダのバイク一覧

ホンダのバイク一覧

このカテゴリをもっと見る

新着記事

2018年のマシンはBMW R1200GSに決まりました!

2018年のマシンはBMW R1200GSに決まりました!

2018年4月22日

「装甲×少女」は2018年春にクラウドファンディングを行います!

「装甲×少女」は2018年春にクラウドファンディングを行います!

2018年4月13日

『仮想クリプティ』痛バッグが完成しました!

『仮想クリプティ』痛バッグが完成しました!

2018年4月9日

ヴァーチャル仮想通貨投資AI「仮想クリプティ」の企画をスタートしました!

ヴァーチャル仮想通貨投資AI「仮想クリプティ」の企画をスタートしました!

2018年4月6日

ICONの新作ヘルメットAirfliteが出たのでラッピングベースとして考察してみる

ICONの新作ヘルメットAirfliteが出たのでラッピングベースとして考察してみる

2018年3月4日

シャーロット(Law)

シャーロット(Law)

2018年2月5日

人気記事

B+COM MUSICと聴くだけブルートゥースを比較してみる

B+COM MUSICと聴くだけブルートゥースを比較してみる

プライム会員などAmazon独自のサービスを一括してまとめてみた

プライム会員などAmazon独自のサービスを一括してまとめてみた

オフロードヘルメットを買う前に確認したいおすすめモデル

オフロードヘルメットを買う前に確認したいおすすめモデル

underpowermotors

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

フォローボタン

  • Facebook
  • Google+
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

装甲×少女

オリジナルバイク第2弾「リバーストライク コンセプト」

オリジナルバイク第2弾「リバーストライク コンセプト」

第3の聖女ナタリア(?????)

第3の聖女ナタリア(?????)

オリジナルバイク第7弾「クルーザーコンセプト」

オリジナルバイク第7弾「クルーザーコンセプト」

このカテゴリをもっと見る

イラスト

WR250X / WR250R (ヤマハ)

WR250X / WR250R (ヤマハ)

トリシティ155 (ヤマハ)

トリシティ155 (ヤマハ)

Z125PRO (カワサキ)

Z125PRO (カワサキ)

このカテゴリをもっと見る

月別アーカイブ

  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (23)
  • 2017年8月 (13)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (16)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (23)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (27)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

カテゴリー

Copyright © 2018