UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / バイクニュース / 新型車 / スズキ、GIXXER SFをアップデート。インジェクション化に加え、前後ディスクブレーキを採用。

スズキ、GIXXER SFをアップデート。インジェクション化に加え、前後ディスクブレーキを採用。

2016年2月4日

Sponsored Link

GIXXER SF

インドで先行して売られているGIXXER SFのアップデートが発表されました。

目次

  • 1 リアブレーキのディスク化
  • 2 キャブレターからインジェクションへ
  • 3 レーシング仕様にすると俄然かっこ良くなる
  • 4 国内販売は全く予定されていないのが残念

リアブレーキのディスク化

実は今までリアはドラムブレーキだったのですが、安全性の向上も兼ねて今回のアップデートでリア側もディスクブレーキに換装されました。ただ、ルックス面のアピールも多分に有るのではないでしょうか?写真だと見づらいのですが、240㎜のディスクに変更されるそうです。

しかし相変わらずエンジン部分に謎の空間が…カウルで隠すわけにはいかなかったのでしょうか。

キャブレターからインジェクションへ

燃料供給をキャブレターで行っていましたが、今回のアップデートでインジェクションへ変更になりました。

このアップデートはMotoGPエディション(トプ画のブルー)のみ適用されるそうです。GIXXER SFには他にも無地のブラックやホワイトが存在するのですが、アップデートを受けるのはこのカラーのみとなります。馬力は変わらず、155㏄空冷単気筒で14.8馬力となっています。

インジェクション化とディスクブレーキの採用で、これはもう国内販売しても良いレベルだと思うのですが…インドから輸入しても30万円を切る様ですし。

レーシング仕様にすると俄然かっこ良くなる

GIXXER SF

こちらはインドで行われているGIXXER CUPのレース車両の写真です。タイヤは流石に細いですが、シングルシート、セパレートハンドル化でSSとしての雰囲気が良く出ています。

 

GIXXER SF

タイヤサイズが微妙で、純正のサイズは国内だと良いハイグリップタイヤを見つけることが出来ませんでした。現地では何か丁度良いタイヤが手に入るのでしょうか?これは旧型ベースなのでブレーキはドラム仕様です。スイングアームが角材ですが、価格を考えるとこの辺りは仕方無いですね。

現地での人気車両のため、もしインドの製造クオリティを許容できるのなら、カスタムパーツはかなり安く手に入る可能性が有ります。GIXXER CUPの動画も掲載しておきますが、凄く軽そうでコーナーは楽しそうです。流石に15馬力ですと加速性能はそれなりですが、遊びのバイクとしては良い素材なのでは?


www.youtube.com

国内販売は全く予定されていないのが残念

正直国内でこいつにお目にかかることはまず無いと思います。しかし個人的にスズキが小排気量のスポーツ車を全く見切っていないだけでも十分でしょう。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、2輪部門は今の赤字体質から立て直す最中ですので、スズキらしい過激な奴を期待されている方にはもうしばらく待ちの時間が続きそうです。GSX-R1000の新型もそうですが、できれば今年後半にでも新しいアクションを起こして欲しいですね!

スズキのバイク一覧はこちら

Filed Under: バイクニュース, 新型車

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (21)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車

Copyright © 2022