UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / 自動車 / マツダ CX-3に試乗してきた【レビュー】

マツダ CX-3に試乗してきた【レビュー】

2016年5月9日

Sponsored Link

マツダ CX-3

マツダのCX-3はデミオベースに設計された小型SUVに分類されます。CX-5クラスでは大きすぎるという方にはサイズも手頃で、なおかつ燃費も気持ち上昇するという良いこと尽くめなモデルですね。

目次

  • 1 洗練された都会のSUV
  • 2 SKYACTIV-Dの完成度は想像以上に高い
  • 3 街中メインで優雅に乗るのが適正か

洗練された都会のSUV

マツダが提唱する魂動デザインは、自動車にあまり詳しくない方にも直感的にかっこいいと思わせることに成功した良い例です。日本車でもデザインで欧米に負けないということを知らしめましたし、販売も好調です。クレイモデルから丁寧に制作されたフォルムは複雑にラインが交わっていて遠目からでも「おっ!」と思わせてくれる完成度です。

塗装も非常に凝っており、コンセプトカーに採用されていたスペシャルな質感を市販車にも再現しようと考案されたソウルレッドプレミアムメタリック、大理石の様なしっとりとした艶を表現したややグレーがかったセラミックメタリック等、カラーでも高いクオリティを提供しています。

内装にはスムースレザー、スエード調の素材等を複雑に組み合わせており、これまた高い質感を実現しています。このクラスですとウレタンに布張りでも文句を言うユーザーは少ないはずですが、CX-3はとにかく凝っています。

搭載されるSKYACTIV-Dもマツダの最先端テクノロジーの塊です。ディーゼル特有の豊かなトルクはそのままに高い静粛性を実現。またクリーンディーゼルとして環境に優しく、燃費も高い数字を記録しています。ディーゼルエンジンは一時不穏な動きが有りましたが、マツダのエンジンは大丈夫です。

SKYACTIV-Dの完成度は想像以上に高い

出だしはディーゼルエンジンだけあって、力強いトルクがボンッと発生します。ハイブリッド車のモーターのトルクともまた違う、しっかりとしたエンジンの強さを感じます。車重は約1300kg程とホンダのヴェゼル等と同等ですが、こちらの方がアクセルオンで車体がグッと前に出て行きます。ディーゼルエンジンは比較的低回転を使っていくことになりますが、CX-3は内部の音も静かでドライバーや同乗者の負担になり難くなっています。

足回りはしなやかさを重視し、ギャップも綺麗にいなしてくれます。路面状態の悪い道を走行してもゴンゴン跳ねてしまうことは有りません。ブレーキをかけた時の車体の沈み込みも良く考えられており、前へのピッチングは相当抑え込まれています。サスペンションが急激に深く沈みこむということは街中に関して言えば少ないでしょう。ハンドリングはマツダらしいニュートラルなフィールで、ドライバーの意思に沿って自在に曲げることが出来ます。

 

マツダ CX-3

シートやステアリングの調整機能も凝っている為、ドライバーの体格に合わせて最適化することが出来ます。近年のマツダはこの辺り非常に気を使っているので、搭乗する機会が有れば是非自分好みに合わせてみて下さい。またドライバーシート周りのレイアウトが巧みで、コクピット感を上手く演出することに成功しています。マツダは昔からこの辺りの表現力が上手い印象ですが、CX-3も悪く有りません。

街中メインで優雅に乗るのが適正か

最近では「4WDはマツダ」とアピールし始めましたが、CX-3に関して言えば悪路走破性は、高めの車高等を除けば普通の乗用車とそこまで大きな差は無いでしょう。泥にまみれるアウトドアよりも、今流行のSUVスタイルを取り入れたい都会派のドライバーの方が似合うと思います。価格的にも上位グレードで300万程と適度に抑えられ、購入し易くなっています。マツダは鬼の様な値引きと値落ちと言われたのも昔の話となっていますので、このスタイルが気に入った方はいつ購入しても良いと思います。

ニューモデル速報 第511弾 マツダCX-3のすべて

posted with カエレバ
三栄書房 三栄書房 2015-03-31
Amazon
楽天市場

Filed Under: 自動車

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021