UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / バイクニュース / コラム / 男性でもOK? 女性向けバイク雑誌「GirlsBiker」がかなり面白い

男性でもOK? 女性向けバイク雑誌「GirlsBiker」がかなり面白い

2016年5月24日

Sponsored Link

GirlsBiker

最近資料としてバイク雑誌を新たに物色しているのですが、女性ライダー向け雑誌の「GirlsBiker」が予想以上にしっかりした誌面作りをされていたのでご紹介したいと思います。

目次

  • 1 読者をサポートする優しい紙面作り
  • 2 ストリートスナップが多め
  • 3 バイクに興味のある女子に入門書としておすすめしやすい内容

読者をサポートする優しい紙面作り

何でも世の女性ライダーの多くが、免許取得後も運転技術を練習する場が有れば利用したいと考えているそうです(これは男性でもそうですが)。特にUターンに代表される街乗りの技術はほとんどの方が教習所より公道で慣らしていると思います。立ちゴケを回避しつつ、上手に街中を走行する為のテクニックにかなり手間とページを割いていらっしゃるので、免許取得中、あるいは取得直後の方にとって大変優しい内容になっています。

基本的なライディングテクニックに加え、ツーリングスポットの情報も豊富です。自分の愛車が届いた後に何処へ行けばいいかもケアしてくれる辺り、実際のライダー目線で良く考えられています。観光スポットや食事処も詳細までまとめられており、走りに行くことに重きを置く男性誌とはその辺り少し違ってくるかなという感じです。

ストリートスナップが多め

GirlsBikerはファッション誌としての側面も備えており、ストリートスナップを豊富に掲載されています。どうしてもスポーツ色が強くなる男性誌とはそこが大きな違いかなと思います。ウェアの広告も多めです。皆さんトータルの色使いやアクセントになる小物にも気を使いつつ、装備そのものはしっかり固める傾向に有ります。特にこれからのシーズンは気温が高くなってきますから、専用のライディングジャケットは何かと便利です。ちなみに現代の女性ライダーからはネイキッドやアメリカンに負けず劣らず大型SSも支持されている様です。最新のミドルやリッターSSはハイテク装備が次々導入されている為に扱い易く、力強いエンジンで長距離も疲れにくいですしね。

バイクに興味のある女子に入門書としておすすめしやすい内容

正直女性誌を買うことは普段の生活でそうそう無いので、内容としてどうなんだろうと思う部分が有りましたが、全編通してライダーなら誰でも楽しめる内容になっていました。あまりマニアック路線に振っていない為、バイクに興味が有るという女子に参考として手渡すには最適ではないでしょうか。おすすめしている車種も250ccを中心に乗り易いモデルをセレクトしています。オフロードからサーキットまで浅く広く導線を張っていくスタンスはとっつき易く好印象でした。ちなみにGirlsBikerは隔月誌のため、奇数月に発売されます。880円と比較的お手頃な価格ですから、書店で見つけた時は是非手に取ってみてください。

Filed Under: コラム, バイクニュース

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (21)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車

Copyright © 2022