UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / Amazon / プライム会員 / バイクの魅力たっぷり、「日本をゆっくり走ってみたよ」をAmazonで見よう

バイクの魅力たっぷり、「日本をゆっくり走ってみたよ」をAmazonで見よう

2017年11月28日

Sponsored Link

日本をゆっくり走ってみたよ

Amazonの会員向け動画配信サービス、プライムビデオはどちらかというと海外のバイク番組が多く、国内コンテンツは仮面ライダーなど特撮系が充実しています。その中でセロー250がバンと出ている明らかに日本製作のドラマがラインナップされています。「日本をゆっくり走ってみたよ」のタイトル通り、フルパニア状態のセローで日本を一周するコメディ寄りのドラマです。

目次

  • 1 原作はコミック
  • 2 視聴はAmazonプライム会員は無料
  • 3 2万kmに及ぶロケを敢行し撮影
  • 4 主人公の相棒はセロー250

原作はコミック

[まとめ買い] 日本をゆっくり走ってみたよ(アクションコミックス)

posted with カエレバ
吉本浩二
Amazon
楽天市場

「日本をゆっくり走ってみたよ」の原作は吉本浩二氏により漫画アクションにて2010年から連載されていました。内容は本人の体験談ベースということも有り、リアリティの濃い内容になっています。キャンプツーリングの苦労話やバイクの故障までロングツーリングのエピソードが満載です。後結構身につまされるエピソードが多いゾ。
全2巻なので原作から入りたい人も比較的サッと読み終えられるボリュームですね。私も読みましたが…やっぱ一人でツーリングが最高やなと思いました(小並感

視聴はAmazonプライム会員は無料

日本をゆっくり走ってみたよ ~あの娘のために日本一周~

posted with カエレバ
濱田岳
Amazon

このドラマはAmazonのプライム会員特典に指定されているため、既にプライム会員の方はいつでも無料で視聴可能です。プライム会員自体は30日間の無料体験期間が設けられているので、現在会員でない方も無料体験という形で視聴することが出来ます。無料体験中は、もちろん全てのプライムビデオ、プライムミュージックの利用が可能です。

→プライム会員のサービスのまとめはこちら

2万kmに及ぶロケを敢行し撮影

日本一周というテーマの都合上、ロケの範囲はかなり広範囲に及んだそうです。収録も延べ3ヶ月を要したとか。また主演俳優の濱田岳さんは今回の撮影に合わせてバイクの免許を取得したそうで、免許取得直後に日本一周はハードすぎませんかね…。
そのおかげで各エピソード、バイクの走行シーンがたっぷり挿入されているので、見ていると自分もツーリングに行きたくなる内容になってます。ちなみにスズキのカタナがNinja400に差し替わっていたのは大人の事情なのかな…。ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの国内4メーカーのバイクがちょくちょく登場します。

なお、2017年11月現在、新しいエピソードが順次追加されています。この記事を書いている時点で7話まで公開済みで、勿論1話から順に視聴可能になっています。全14話構成になっており、毎週金曜日に定期更新されながら年明けまで更新が続く予定です。

主人公の相棒はセロー250

セロー250

劇中では日本一周の相棒にヤマハのセロー250が使用されています。スクリーン付きのツーリングセローではなく、ノーマルのセロー250ですね。リアキャリアに積まれたテントなどを除けばフルノーマルの車体です。白と緑のカモシカマークやゴールドのホイールなどお洒落なカラーリングはモニター越しにも映える一台です。オフロード車はどうしても未舗装路を走るものというイメージが強いですが、ピカピカのセローでゆっくりツーリングするのも乙ですね。ドラマを通じてセローが欲しいと思った方、この型、このカラーのセロー250はまだギリギリ新車で買えます。しかし2018年以降新型に移行する予定なので買うなら今が最後のチャンスです。
ちなみに原作では主人公はスズキのジェベル250XCに乗っています。ドラマ版ではセロー250に代わっていますが、これは恐らく代替となるスズキのオフロード車が現行ラインナップに無かったからだと思います。スズキさん、また国内向けに250ccのオフ車出して・・・。

Filed Under: Amazon, プライム会員

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (21)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車

Copyright © 2022