UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / カメラ / レビュー / オリンパスのTG-860はここが凄い!!

オリンパスのTG-860はここが凄い!!

2016年6月5日

Sponsored Link

オリンパスのTG-860

アウトドアな趣味を持つ方は、あまり高価なカメラを使うことに抵抗があるかもしれません。オリンパスのTG-860は価格も安く、おまけに非常に堅牢な構造に仕上げられたタフなデジタルカメラです。

アウトドアで使える高い耐久性

OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-860 Tough ホワイト 防水性能15m 可動式液晶モニター TG-860 WHT

posted with カエレバ
オリンパス 2015-05-22
Amazon
楽天市場

バッテリーやSDカードを差し込むサイドカバーは非常にしっかりとした作りで、防水15mに対応します。当然防塵性も高く、砂や泥から内部の精密部品を守ってくれます。ある程度水に浸してしまう様な際も大丈夫ですが、メーカーからは防水性を保つ為に年1度のパッキン交換を推奨されています。これは性能維持のためには仕方ないところですね。

静止画撮影の特徴としては焦点距離21mmと広角なレンズを採用しており、普段使うカメラよりもかなり広角ぶりで驚きました。撮影した写真を見る限りではそこまで歪みも気にならず、印象としては悪く有りません。

 

オリンパスのTG-860

液晶は可動式になっており、様々なアングルでトライする時に便利な仕様です。意外にこうした液晶は写真に凝り出すと重宝するポイントで、しゃがんだり、手をあげてとる時に役に立ちます。

Wi-Fiによるスマートフォントの連携も見逃せないポイントです。特にアウトドアでの利用を想定したTG-860はデータロガー機能を持っており、移動ルートをデータとして残すことが可能です。それに合わせて、どこで写真を撮ったのかも後で確認出来るため、旅行用のカメラとしては中々面白い1台です。

 

オリンパスのTG-860

テストで撮って見た物ですが、ちょっと全体の焦点がいまいちでした…。5倍ズームということで、思っていたよりは被写体に寄れます。基本的には自分が近づくスタイルで、もう少し接近した構図にしたい時などの調整に便利です。

 

オリンパスのTG-860

TG-860はアクションカメラ的な使い方もOKで、ホルダーでバックパックに括り付ける方法を提案されています。1080p/60fpsに対応していますから、動画のスペック的にも十分です。ハイスピード撮影に対応しており、高速で動く被写体を撮影したり、ダイビングで海の中を撮影したりと、機能面の充実も格調高い所ですね。勿論GoProの様な専用カメラに比べるとどうしても重たく不便ですが、普段静止画メインでたまに動画も、という方にはこちらも悪くありません。対候性も高いモデルですから、ちょっとやそっとの雨風で壊れる心配も無く、安心ですね。ちなみにデジカメとしては意外にスリムで、ポケットに収納しておくのも容易です。あまり荷物を積めない時でも邪魔にならないサイズ感をしています。

OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-860 Tough ホワイト 防水性能15m 可動式液晶モニター TG-860 WHT

posted with カエレバ
オリンパス 2015-05-22
Amazon
楽天市場

Filed Under: カメラ, レビュー

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021