UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / バイク ヘルメット / SHOEI / HORNET ADV (SHOEI)

HORNET ADV (SHOEI)

2016年7月14日

Sponsored Link

SHOEI HORNET ADV

SHOEIよりデュアルパーパスタイプのヘルメットのHORNET ADVのご紹介です。この類はAraiの ツアークロス3等も有名ですね。オンロードもオフロードも楽しめる便利なモデルです。

高い空力性能がオンオフを両立させる

ショウエイ(SHOEI) バイクヘルメット オフロード HORNET ADV マットディープグレー XL(61cm)

posted with カエレバ
ショウエイ(SHOEI) 2015-04-22
Amazon
楽天市場

HORNET ADVの特徴はSHOEIが特別に開発したV-460バイザーでしょう。走行風を抜く為のダクトが多数設けられ、独特の形状が視覚的なアピールポイントになっています。オフロードでの泥はけ性能を確保しつつ、オンロードではバイザーが空気の抵抗にならない絶妙なデザインとなっています。またこのバイザーを抜けた風はそのままエアインテークへと運ばれ、ヘルメット内に循環する設計です。勿論高速走行時に邪魔になるようでしたら簡単に取り外すことも出来ます。

装備されたHORNET ADV専用のCNS-2シールドは、ポリカーボネート製のシールド上部にリブを配置して高い剛性を得ています。PINLOCK EVO Lensを装着すればシールド内面の曇りも防止してくれる優れものです。CNS-2シールドとPINLOCK EVO Lensはサイズ的にピッタリフィットするので、広い視界を確保することが出来ます。デュアルパーパスですから、オフロード時はゴーグルを装着することを想定されています。HORNET ADVはその時シールドを装着したままでもゴーグルを付けられる仕様です。勿論シールドを外すことも簡単ですから、長時間ゴーグルを着用される場合は外してしまうのも一つの手ですね。

ベンチレーションはバイザーのインテークとマウスシャッターのコンビで、取り込んだ風は7箇所の排気ダクトより外に排出されます。オフロードヘルメットに見られるノーズカバーは外され、代わりにシールド内面に適度に空気が循環する様になっています。

内装には東レのquupが使われており、吸湿・速乾性に優れたナイロン素材は内装と肌の隙間の蒸れとべたつきを防ぐ仕様です。イヤーパッドを外せばスピーカー装着のスペースが確保出来る為、インカムを取付けることも可能になっています。また他のSHOEIのヘルメット同様、チークパッドは眼鏡をかけることが出来る様にウレタンの固さを調整済みです。

デュアルパーパスタイプのHORNET ADVは、オンロードを走りつつたまにオフロードも走るという方にはぴったりですね。今モデルでは特に従来よりもリフトやドラッグの空力性能が進化しています。走行時に頭部が振られることが少なくなり、疲労感の減少に繋がっています。高速道路を走ったり、巡航速度の高い所ではV-460バイザーを始め、SHOEIがこだわった空力の良さが活きてくるでしょう。

SHOEI HORNET ADVの購入はこちら




関連記事

SHOEI VFX-W

Arai ツアークロス3

バイク用ヘルメット記事の一覧

Filed Under: SHOEI, バイク ヘルメット

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021