UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / ドゥカティ バイク / 1299パニガーレ (ドゥカティ)

1299パニガーレ (ドゥカティ)

2016年8月12日

Sponsored Link

ドゥカティ 1299パニガーレ

ドゥカティの最大排気量のスーパースポーツ、1299Panigale。レースで使用されるPanigale Rとは別に、レギュレーション無視の大排気量としたことでかつてないパワーとトルクを得ています。

1285ccの超大型L-ツインスポーツ

ドゥカティ 1299パニガーレ

鮮やかな赤一色の1299Panigaleのボディは非常にこのメーカーらしいルックスです。エアインテークを兼ねたライトの造形も見事で、イタリア車らしい洗練された雰囲気にまとめられています。

フロントサスペンションはマルゾッキ製50φ倒立フォーク、リアはザックス製のモノショックを装備しました。リアサスペンションは排気系を避ける形で、車体左側に寄せられています。ホイールは前後17インチ、タイヤはピレリのDIABLO SUPERCORSA SPを装着しています。ブレーキはフロントが330mmのダブルディスクにBremboのM4モノブロックキャリパー、リア側245mmのシングルディスクにBremboの2ピストンキャリパーです。

 

ドゥカティ 1299パニガーレ

エンジンは1285ccL型2気筒のスーパークアドロエンジン。大排気量の2気筒エンジンの為ピストンは大きく、ボアストロークは116×60.8mmとなっています。ピークパワーは本国仕様で205馬力/10500回転(国内仕様175馬力/8750回転)とリッターSSの中でも第一級のスペックですね。クラッチカバーやオイルパンには軽量なマグネシウムが奢られ、車体重量を199.5kgと引き下げています。フレームはアルミニウム製のモノコックフレームで、エアボックスを兼ねる高機能性が、高い剛性と軽量性を両立しました。スロットル操作はライド・バイ・ワイヤでECUにデータとして送られ、ボッシュの慣性測定ユニットから収集したバンク角等の走行データと複合して各アシスト機能を制御します。制御内容としては、リアタイヤのスライドを制限するDTC(Ducati Traction Control)や、シフトダウン時のホッピングを抑えるEBC(Engine Brake Control)、シフトアップとダウン時にクラッチとアクセル操作を簡略化するDQS(Ducati Quick Shift)、1299Panigaleのハイパワーを全開にしてもフロントのリフトを抑えるDWC (Ducati Wheelie Control)を搭載しています。またレース、スポーツ、ウェットのライディングモードから好きな出力特性を選択することが可能です。

 

ドゥカティ 1299パニガーレ

こちらは上位グレードの1299PanigaleS。エンジン出力等は変わりませんが、サスペンションはオーリンズのNIX30とTTX36に置き換えられています。前後サスペンションとステアリングダンパーで構成されたスマートECセミアクティブサスペンションの効果によって、高速サーキットからワインディングまで高いスタビリティを得ています。ホイールはマルケジーニの物に変更され、形状も微妙に異なっています。スポークが増えたことで見た目だけでなく、路面からの衝撃を均等に受け止めてくれる仕組みです。また灯火類が全てLEDになったことで高級感を更に高めています。

Sponsored Link



関連記事

DUCATIのバイク一覧はこちら

ドゥカティ Panigale R

ドゥカティ 959 Panigale

Filed Under: 1000cc~, ドゥカティ バイク Tagged With: スーパースポーツ

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021