UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / ドゥカティ バイク / 600cc~ / スーパースポーツ / スーパースポーツS (ドゥカティ)

スーパースポーツ / スーパースポーツS (ドゥカティ)

2016年11月5日

Sponsored Link

ドゥカティ SuperSport SuperSportS

サーキット走行に特化したPanigaleシリーズとは別に、フルカウルのスポーツツアラーとしてドゥカティが新たに設計したのがこのSuperSport。タウンユースに使い易いスポーツバイクにまとめられています。

ツーリング派に嬉しい新型フルカウルスポーツ

ドゥカティ SuperSport SuperSportS

スタイリングはPanigaleよりも若干メカチックなフロントフェイスになっており、サイドカウルのデザインも含めてよりシャープな感じが強調されました。片持ちスイングアーム形状もレーシーさを感じさせるデザイン的なアクセントになっています。ドゥカティ的には普段使いもいけるマシンとのことですが、他社製フルカウルツアラーに比べるとポジションはかなり前傾気味で、スポーティさも犠牲にしない設計になっています。シート高は810mmと、極端な高さにはなっていません。車両重量は210kgとPanigaleシリーズよりはやや重めな印象です。SuperSportは、既存のSSであるPanigaleで長距離ツーリングは負担が大きい、という方向けに気持ちマイルドにした感じですね。オプションでサイドバッグが設定されており、荷物の積載性も考慮されています。

サスペンションはマルゾッキ製43φ倒立フォーク、リアはザックス製のモノショックを搭載します。ブレーキはBrembo製4ピストンキャリパーをラジアルマウントで装備、リアも同じくBremboの2ピストンキャリパーです。ホイールは前後17インチ、タイヤサイズはフロント120/70-17、リア180/55-17で、ピレリ製ディアブロ・ロッソ3を装着しています。

搭載されるエンジンは937cc水冷L型2気筒テスタストレッタ11°。ボアストロークは94×67.5mm、圧縮比は12.6:1となっています。最大出力は131馬力/9000回転と、近い排気量のSSである959Panigaleに比べるとわずかに低く数字です。ボアストロークもこちらよりロングストロークに振られ、普段多用する低い回転数のトルクをしっかり確保しています。スロットル部分は電子制御のライド・バイ・ワイヤ化されており、3つのライディングモードに切り替えることが可能です。スポーツ走行時にフルパワーを発揮するスポーツモードや、低速走行時あるいはウェット路面で75馬力までパワーを落として扱い易くするアーバンモード等、走行シーンに合わせたセッティングに切り替えることが出来ます。

 

ドゥカティ SuperSport SuperSportS

こちらは上位グレードのSuperSportS。最大出力に変更は無く、足回りや電子制御面を充実したパッケージになっています。サスペンションはSuperSportSでは前後オーリンズに変更されます。フロントフォークはフォーク径も太く、カラーもゴールドの為、より重厚感を増した外見となります。またベースグレードでオプション扱いだったDQS(Ducati Quick Shift)も標準装備され、シフトアップ/ダウン時のシフト操作をサポートしてくれます。またスタイリング面では、リアシートにカバーを装着してシングルシートに見せているのが特徴です。

Sponsored Link



関連記事

DUCATIのバイク一覧

ドゥカティ 959 Panigale

ホンダ VFR800F

スズキ GSX-S1000F

Filed Under: 600cc~, ドゥカティ バイク

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021