UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / 装甲×少女 / 「装甲×少女」は2018年春にクラウドファンディングを行います!

「装甲×少女」は2018年春にクラウドファンディングを行います!

2018年4月13日

Sponsored Link

装甲×少女

現在、装甲×少女の更なるコンテンツ拡充のため、クラウドファンディングの準備を進めています。前回は開始直前にアナウンスを打って十分な告知期間を設けませんでしたが、一ヶ月という大事な期間を宣伝もしながらでは上手く回せないことは良くわかったので、今回は事前に告知を行わせて頂きます。

目次

  • 1 クラウドファンディングって何するの?
  • 2 実はクラウドファンディングは2回目
  • 3 今回はKickstarterを利用する予定
  • 4 メインテーマは装甲×少女関連
  • 5 今回はもう少しハードルを引き下げる予定

クラウドファンディングって何するの?

クラウドファンディングとは、プラットフォーム上にクリエイターやメーカーの発表した内容を掲載し、不特定多数から資金を調達することです。黎明期では日本発のシェンムーⅢが約8億円の資金を調達したりするなど、新しい資金調達の形として話題になりました。
日本でもMakuakeやCAMPFIREなどのクラウドファンディングサービスが既に展開されています。日本国内向けのローカル色の強い企画の場合、そういったサイトに積極的に出展するのも手です。

実はクラウドファンディングは2回目

ヘルメット用ステッカーをindiegogoでクラウドファンディングします!

このブログを知って間もない方のために説明すると、UnderPowerMotorsとしてクラウドファンディングを行うのはこれが2回目です。初回は今から1年以上前の話ですね。当時はまだ装甲×少女のコンテンツそのものが存在しなかった頃です。
この時はヘルメット用のデカールを制作していましたが、結果は未達成で終わりました…。正直墓まで持って行きたい黒歴史の1ページです。ただしこの頃から始めたラッピングのノウハウは現在も活きているため、全く無駄でも無かったりします。試作で作った物も現在まで使用していますし、それなりの成果は上がった形です。

もし2回目の今回で成功すれば、「あれも良い経験だったよね?」でハッピーエンドに終わる予定でいます。

今回はKickstarterを利用する予定

クラウドファンディングサイトの世界的な大手はKickstarter、次にindiegogoです。実際の利用金額では1位のKickstarterが2位以下を大きく引き離している様です。
1回目のクラウドファンディングを実施した時は残念ながらKickstarterは日本から直接プロジェクトを立ち上げることが出来ず、indiegogoを選択した経緯が有ります。しかし時が流れれば事情も変わるもの、Kickstarterも遂に日本を正式にサポートし、プロジェクトを立ち上げることが出来る様になりました。なので当時indiegogoのアカウントを作って頂いた方には非常に心苦しいのですが、今後Kickstarterに移行する予定です。

メインテーマは装甲×少女関連

装甲×少女

言うまでも無くこのブログはバイクブログのため、それに付随する装甲×少女関連のコンテンツは今後も開発を進めていきます。
仮想クリプティの方も突っ込みたい気持ちですが、まだネタが固まっていない為、準備が終わりつつある装甲×少女のクラウドファンディングを先にスタートさせることにしました。
現在も準備を進めており、それらが完了して募集が開始できるのは、GW明け頃になってしまうかもしれません。

今回はもう少しハードルを引き下げる予定

立て続けに失敗させることでまたも読者の皆様をがっかりさせるわけにはいきません。今回はコスト管理を今までよりも厳しくしている為、支援の最少額もグッと抑えられる予定です。多くの方に参加してもらいやすい形にまとめられると考えています。達成金額も少しハードルを下がる予定ですから、参加していただければ本当に嬉しいです。

最後にKickstarterのHPはこちらです。正式に発表した段階でアカウントの作成方法などは改めてまとめますが、当ブログとは関係無しに閲覧しても大変面白いですよ。私がアカウントを作った頃の本家は結構シンプルなつくりでしたが、日本語版はお洒落な感じになってます…。

Filed Under: 装甲×少女

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (21)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車

Copyright © 2022