UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / ヤマハのバイク / 50cc~ / XTZ125 (ヤマハ)

XTZ125 (ヤマハ)

2016年7月29日

Sponsored Link

ヤマハ XTZ125

ブラジルヤマハより最小クラスのオフロード、XTZ125です。ややマイナーな車種ですが、125ccでオフロードが買える貴重な選択肢です。

XTZ125

ヤマハ XTZ125

スタイリングはスッキリとした一灯のライトに、フォークブーツの付いたフロントフォーク、リアシートまで上げられたマフラー等いかにもオフロードバイクらしい顔つきをしています。ヤマハらしいブルーのカラーも本格的な雰囲気を演出していますね。車体はとにかくスリムな印象ですが、タンクは11Lとオフロード車としては多少余裕の有るタンクですから、航続距離は悪く有りません。フロントフォークにはフォークブーツを被せて、オフロード走行中の砂や飛び石を防ぐ仕組みです。180mmとストロークも十分で、舗装されていない路面のギャップを上手に吸収してくれます。またリアシートにはキャリアが標準装備されていますから、ちょっとした荷物を積んだりする際に重宝します。

 

ヤマハ XTZ125

XTZ125に搭載されているエンジンは124cc空冷単気筒。ボアストロークは54×54mmのスクエアストロークになっています。燃料供給はキャブレターで、最大馬力は12.5馬力/8000回転と同クラスのKLX125に比べるとわずかに高い数字が出ています。ヤマハ独自のバランサー技術で、単気筒ながら低振動低騒音に抑えられたエンジンです。オフロード走行用にエンジンカバーも設けられており、木や岩を乗り越えた時のエンジン下のダメージを防いでくれます。始動はセル+キック併用の為、基本的にはセルモーターで始動させることが可能です。マウントするフレームはハイテン鋼のダイヤモンドフレームとなっています。

車重118kgと125ccクラスらしい軽量なボディで、オフロード初心者でも扱い易いのがポイントです。シート高840mmとオフロードらしいやや高めなシートをしています。エンジンが小さく、幅はスリムですが、ネイキッド等低めの車種に比べると、足付きはやや難が有る感じですね。ポジションはアップライトになっており、姿勢は辛く有りませんが、オフロード車は防風性が控えめの為、スクリーンは欲しくなるかもしれません。ホイールもフロント21インチ、リア18インチとオフロード向けのセッティングになっています。

ただし現在日本国内で新車販売されているXTZ125は中国ヤマハが生産している物ですので、上と若干スペックが異なります。車体やタイヤサイズは同様ですが、最大出力を9.6馬力/7500回転、最大トルクを1.00kg-m/6000回転に変更しています。

100kg少々の車重の為、実際の走行時も非常に軽快です。車体サイズがコンパクトな分、狭い林道に入り込んでも走破することが可能です。ただ入門バイクとはいえ、装備類は固めておいた方がライダーの怪我防止の観点からも有効でしょう。

Sponsored Link



関連記事

ヤマハのバイク一覧

ヤマハ WR125R

Filed Under: 50cc~, ヤマハのバイク Tagged With: オフロード

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021