ホンダのトレールバイク、CRFシリーズに小排気量のCRF150Lが登場しました。オフロード需要の根強いインドネシア向けに設計されたバイクで、年間3万5000台を販売目標とするホンダの新型オフロードです。
オフロードバイクはその名の通り土の上を走るためのバイクです。
日本にはまだ未舗装路の林道が数多く残されており、そうした山々
スクリーンが無く、走行風が直撃するオフロードバイクですが、ポ
車両の特徴としてはネイキッドやスーパースポーツに比べ、細身で
排気量は250ccが主流です。
エンジンは最高出力よりもトルクを重視した単気筒エンジンが好ま
反面、最高速という点では2気筒や4気筒に比べると不利で、25
海外では600ccや1000ccを超えるものが愛用さ
どちらもリッタークラスのバイクと比べると100kg近く軽く、
このオフロードバイクという分野では今でも2ストロークが愛好されてお
また山の高いブロックタイヤを装着するのはオフロードバイクくらいでしょう。土の上でも高いグリップ力を発揮するための装備です。土や
一方悪路走破性に優れるオフロードバイクもアスファルトの上は逆
オフロード用スクーターまとめ X-ADVからBW’sまで
オフロード車はデコボコした未舗装路にも気兼ね無く入っていける便利なバイクですが、250cc以下のMT車はシフトチェンジの機会も多く、仕事帰りの疲れている時や、渋滞に巻き込まれたりするとちょっと億劫になるときが有ります。また、本格的にオフロードするわけでは無く、舗装林道を極たまに走るくらいなら、オフロード装備をしたスクーターでも十分楽しめるし、普段使いも楽です。
XR230 (ホンダ)
XR230はトレッキングバイクのSL230の後継として販売されたホンダのオフロード/モタードバイクです。エンジョイ・ライト級 マイ・ファースト・オフロードをコンセプトに気軽にオフロードを楽しめるエントリーモデルとして開発されました。
ZERO FX (ZERO MOTORCYCLES)
電動バイクを製造販売するZERO MOTORCYCLESより、オフロードバイクのZERO FXです。電動バイクのオフロードとなると相当珍しい部類の製品で、他にもあまり例が有りません。
CRF250L 2017 (ホンダ)
ホンダのオフロードは先日発表されたCRF250Rallyが話題となりましたが、そのベースとなったCRF250Lも2017年モデルでマイナーチェンジされることが決まっています。こちらはモトクロッサーのCRF450Rをイメージして、よりスポーティさを増しています。
- 1
- 2
- 3
- …
- 10
- Next Page »