UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / 輸入車 / ZERO FX (ZERO MOTORCYCLES)

ZERO FX (ZERO MOTORCYCLES)

2016年12月30日

Sponsored Link

ZERO MOTORCYCLES ZERO FX

電動バイクを製造販売するZERO MOTORCYCLESより、オフロードバイクのZERO FXです。電動バイクのオフロードとなると相当珍しい部類の製品で、他にもあまり例が有りません。

モーター駆動のオフローダー

ZERO MOTORCYCLES ZERO FX

スクランブラーに近かったDSに比べるとこちらは完全なオフロードルックに仕上がっています。丸型ライトが2つ並ぶ特徴的なフロントフェイスですね。バッテリーやモーターもスッキリコンパクトに納まっており、ZERO MOTORCYCLESの中でも非常にスリムなボディの一台です。

サスペンションは前後共にSHOWA製のフルアジャスタブルとなっています。φ41の倒立フォーク等、他の車種と共通ですがサスペンションのストロークはフロント218mmリア227mmとオフロード走行を想定した物に調整されているのが特徴です。ブレーキは、他の車種同様、ボッシュのGeneration 9 ABSが標準装備されています。オフロード走行でABSを邪魔に感じるライダーの為に、オンオフの切り替えが可能です。またFXの場合、ブレーキディスク径は変更されており、前後240mmのディスクを使用します。ホイールはフロント21インチ、リア18インチのスポークホイールでオフロードバイクらしい見た目を強調していますね。タイヤはピレリのSCORPION MT90/ATを採用し、オンロードとオフロード両方の高いグリップ力を実現しています。

 

ZERO MOTORCYCLES ZERO FX

FXは高効率かつ空冷モーターのZ-Forceモーターを搭載しています。FXの最大出力は27馬力/4300回転で、これは250ccのオフロードバイク相当の出力です。オフロードバイクで重視されるトルクも10.8kg-m/とビッグオフクラスの高い数字を記録しています。更に高出力仕様になると46馬力/4300回転にまで高まるので、オフロードにおける力強さは十分と言えるでしょう。また減速時には回生ブレーキとしてバッテリーに電力を補充する役割を果たします。最高速は137km/hまで出せる為、高速道路での巡航にも対応します。駆動方式はクラッチレスのベルトドライブ方式を採用しています。フレームはツインスパーフレームを採用していた他のモデルと異なり、アルミ製のトラス構造のフレームになっています。

シート高は881mm有り、ラインナップの中でも最も高い数字です。オフロードバイクは全般的に高くなりがちですが、これも日本人の体型的にはマッチングが難しくなっています。ただし車両重量は112kgから131kgと125ccクラスの軽量級な為、片足だけでも容易に支えることが出来ます。出力も中々ですが、特に軽さの際立つ車体が魅力的ですね。

気になる巡航距離ですが、FXはバッテリーを比較的小型にしている為、ラインナップの中でも66kmから132kmと比較的限界が低くなっています。最小容量の66kmというのはツーリングに使うにはちょっと心許なくみえます。一応対策としてメーカーから交換用バッテリーがオプション販売されている為、最小容量のZF3.3グレードは軽さを追求するライダー向けと言えそうです。

価格的には日本円で考えると約100万円から130万円くらいといったところで、外車と考えると普通ぐらいでしょうか。まだそれほど市場に存在しないEVバイクとしては割とお手頃になっています。ただハードに使われてダメージを受け易いオフロードバイクとしては高く感じる方もいるかもしれません。EVでオフロードもしっかり、というバイクは中々無いので、そういう意味でも貴重な一台です。

Sponsored Link



関連記事

ZERO MOTORCYCLESのバイク一覧

ZERO MOTORCYCLES ZERO S

ZERO MOTORCYCLES ZERO SR

ホンダ CRF250L

ヤマハ WR250R

スズキ DR-Z250

カワサキ KLX250

Filed Under: 輸入車, 電動バイク Tagged With: オフロード

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021