UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / 輸入車 / 600cc~ / 701 SUPERMOTO (ハスクバーナ)

701 SUPERMOTO (ハスクバーナ)

2016年9月10日

Sponsored Link

ハスクバーナ 701 SUPERMOTO

Husqvarnaから公道走行も可能な大排気量モタード、701 SUPERMOTO。690ccのエンジンで十分なパワーを確保しつつ、ボディワークを熟成させて自在の旋回性を手に入れた高性能バイクです。

husqvarna流ハイパワーモタード

ハスクバーナ 701 SUPERMOTO

白を基調に紺と黄色で見た目も爽やかなこの701 SUPERMOTO、実はKTMの690 SMC Rとコンポーネントを共通しつつ、ハスクバーナ好みに再調整したモデルです。オレンジが刺激的なKTMに比べると、こちらはやや上品な佇まいですね。シュラウドの形状も701 SUPERMOTO独自の形状になっている為、細部の作りで差をつけています。

サスペンションは前後WP製で、φ48のフロントフォークはスプリングとダンパーを左右別々に振り分けた特別仕様になります。リアはリンク式モノショックで、サスペンションは前後共に調整式です。サスストローク量はフロント215mm、リア250mmとなっており、荒っぽく使われるスーパーモタードらしく、適度に衝撃を吸収してくれる設計が為されています。ブレーキはフロント320mm、リア240mmのシングルディスク仕様。前後Bremboのブレーキキャリパーを装備し、オンロードでも高い制動力を発揮します。ABSにはBosch製9M+を採用したことで、ハードブレーキング時のホイールロックからも身を守ってくれます。一方、スーパーモトモードの搭載で、モタードが得意とする大胆なリアスライドを阻害しない様、配慮されているのがポイントです。ホイールは17インチのスポークホイールで、タイヤはコンチネンタルのスポーツラジアル、ContiAttack SM(SuperMoto)を装着します。

 

ハスクバーナ 701 SUPERMOTO

エンジンは690ccの4ストローク水冷単気筒。ボアストロークは102×84.5mmと基本的には690 SMC Rと同等です。最大出力は67馬力/7000回転とハイパワーで、最大トルクは6.8kg-m/6500回転となっています。トルクに関しては、実際にはもっと低い5000回転くらいからピークに近い数字が出ており、ビッグシングルらしいアクセルオンで即加速するパンチの効いたフィールを体感することが可能です。スロットルはライド・バイ・ワイヤでECUにつながっており、各種センサーやエンジン回転数等と総合し、スロットルバルブを最適に作動する仕組みです。強大なトルクをより扱い易く、しかもエンジンレスポンスに優れる様に調整されています。更にエンジンマップはライダーによる調整機能が設けられており、任意の出力特性に変えて楽しむことが出来ます。トランスミッションは6速MT仕様です。

フレームは剛性に優れる、クロームモリブデン鋼のトラスフレーム、リアサブフレームは一体成形のポリアミド製で、5.2kgに軽量化されています。スイングアームはアルミ製で、こちらも3.9kgの軽量仕様です。燃料タンクがこちらは12Lとやや大きく、航続距離を稼いでいます。大型バイクですが、車両重量は非常に切り詰められ、乾燥重量で約145kgでKTMの690 SMC Rと同等、国産250ccクラス並の軽量ぶりです。

Sponsored Link



関連記事

Husqvarna FS450

KTM 690 SMC R

アプリリア ドルソデューロ750

ヤマハ XT660X

スズキ DR-Z400SM

MV AGUSTA リヴァーレ800

ドゥカティ Hypermotard 939

Husqvarnaのバイク一覧

Filed Under: 600cc~, 輸入車 Tagged With: スーパーモタード

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021