UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / MV AGUSTA バイク / 600cc~ / リヴァーレ800 (MV AGUSTA)

リヴァーレ800 (MV AGUSTA)

2016年8月14日

Sponsored Link

MV AGUSTA リヴァーレ800

スーパーモタードというと何処かマイナーカテゴリーで女性には敬遠される傾向に有りますが、そんな中でRIVALE800はオフロードベースでどこか土臭いモタードマシンをMV AGUSTAが解釈するとこうなるという非常に興味深い一台です。

独創的なMVアグスタのスーパーモタード

MV AGUSTA リヴァーレ800

スタイリングはフラットダートを攻める様な荒々しさは感じず、とても流麗な外見をしています。シート周りのゼッケンプレートの造形もどこか艶かしく感じますね。ハンドル周りはビルドインウインカーのハンドガードやバーエンドミラーによってスッキリとまとめられています。アンダーガード等オフロード用の装備が付属しますが、どちらかというとオフロードで泥だらけにするのは勿体無い、オンロードの方が映えるデザインです。

フロントサスペンションはマルゾッキ、リアサスペンションはザックスの減衰力調整式で、ライダーに調整の余地を残しています。スイングアームはアルミの片持ち仕様です。ブレーキはオンロードでの制動力の高いフロント320mmのダブルディスクとラジアルマウントのBremboキャリパー、リアも220mmのシングルディスクとBremboの組み合わせです。ホイールは前後17インチのアルミで、120/70-17と180/55-17のディアブロロッソIIを履きます。最近のモデルでタンク容量が16Lに拡大され、航続距離を大きく伸ばしました。ポジションはMV AGUSTAのラインナップの中では比較的アップライトですが、シート高は881mm有り、足付きはやや人を選ぶ感じです。

 

MV AGUSTA リヴァーレ800

搭載するエンジンはモタードの中でも珍しい798cc水冷並列3気筒です。ボアストロークは79mm×54.3mm、圧縮比は13.3:1となります。MV AGUSTAの他のモデルと共用という形で無ければ、中々3気筒のモタードというのはお目にかかれないでしょう。勿論このエンジンもMVアグスタ得意のラジアルバルブ仕様となっています。ピークパワーは125馬力/12000回転と、モタードとしてはかなり高回転寄りのエンジンです。この手のバイクはどちらかというと100km以下の元気の良さを重視する傾向が有りますが、RIVALE800は最高速も245kmまで伸びます。

フル・ドライブ・バイ・ワイヤになっている為、4種類のパワーモードと8段階の調整式トラクションコントロールに対応しています。レインモードも有りますから、雨の日での走行も安心です。クイックシフターのMV EAS (Electronically Assisted Shift)を搭載し、シフトアップ時のクラッチ操作の必要が無くなりました。車重は乾燥重量で178kg有り、モタードバイクとしてはやや重たく感じるかもしれません。

Sponsored Link



関連記事

アプリリア ドルソデューロ750

ドゥカティ Hypermotard 939

MV AGUSTAのバイク一覧

Filed Under: 600cc~, MV AGUSTA バイク Tagged With: スーパーモタード

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (21)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車

Copyright © 2022