UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / ホンダ バイク / 50cc~ / XR230 (ホンダ)

XR230 (ホンダ)

2017年5月12日

Sponsored Link

ホンダ XR230はここが凄い‼︎

XR230はトレッキングバイクのSL230の後継として販売されたホンダのオフロード/モタードバイクです。エンジョイ・ライト級 マイ・ファースト・オフロードをコンセプトに気軽にオフロードを楽しめるエントリーモデルとして開発されました。

目次

  • 1 XR250 2005-
  • 2 XR230 モタード 2008-
  • 3 XR230の関連記事

XR250 2005-

ホンダ XR230はここが凄い‼︎

デザインはホンダ製モトクロッサーのCRF450Rのシュラウドや、そのカラーリングを参考によりスポーツバイクとしての要素を強調しています。ヘッドライトはSL230の丸形ライトも変更され、ストライプデザインと合わせてスポーティなテイストにまとめています。ハンドルバーはレンサルのアルミバーハンドルで、オフロードでの振動吸収性に優れています。

サスペンションはフロントに保護具のフォークブーツ付きテレスコピックフォーク、リアにプロリンク式サスペンションを装備しています。リアにはCR85Rで使用されたダンパーが流用されており、オフロードでの高い走行性能を実現しています。リアスイングアームは軽量なアルミ製角パイプで出来ています。ブレーキはフロントに240mmのシングルディスク、リアには220mmのシングルディスクを装備しています。
ホイールはフロント21インチ、リア18インチで、リアホイールはSL230に対し、1kg軽量化されています。

 

ホンダ XR230はここが凄い‼︎

エンジンは223cc4ストローク空冷単気筒のMD33E。FTR等に搭載されている物と同型のエンジンです。ボアストロークは65.5×66.2mm、圧縮比は9.0:1に設計されています。最大出力は18馬力/7500回転、最大トルクは1.9kg・m/6000回転です。

初期型は燃料の供給にVE3AE型キャブレターを採用しています。単気筒エンジンは燃費も良好で、初期型のXR230で40km/Lを記録しています。2008年モデル以降は排気系が一新され、キャブレターもVE3AF型に変わりました。この年から燃費性能は若干向上し、43km/Lに進化しています。出力面は前後期変わりませんが、トルク値は後期仕様で1.8kg・m/5500回転に変化しました。

フレームはXR250同様、セミダブルクレードルフレーム。シャーシをスリム化することで、シート高を極力落とし805mmの高さに設定しています。オフロードバイクに慣れないライダーでも足つきに不安を覚えないように配慮し、オフ車としては低く抑えています。

XR230 モタード 2008-

ホンダ XR230はここが凄い‼︎

オフロード仕様のXR230の発売から若干遅れ、2008年に前後輪17インチホイールに換装したXR230 モタードが発売されました。

モタードスタイルに手直しされたこちらはタイヤがオンロードタイヤになっているので、街乗りなどアスファルト上を走行することの多いライダーにとってはグリップ力に安心感が加わりました。サスペンションもXR230モタード専用セッティングになっており、軽量なボディを活かした取り回しの良さを強化しています。またフロントホイールの小径化でシート高も800mmに低くなっています。燃費性能はモタード仕様の方は若干優れており、46km/Lです。カラーリングは一度変更されており、後にストライプの変更とホイールリムのゴールドメッキが施されています。

Sponsored Link



XR230の関連記事

ホンダのバイク一覧に戻る

CRF250L (ホンダ)

セロー250 (ヤマハ)

WR250R (ヤマハ)

KLX250 (カワサキ)

Filed Under: 50cc~, ホンダ バイク Tagged With: オフロード

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (21)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車

Copyright © 2022