• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • カワサキ
  • BMW
  • KTM
  • ドゥカティ
  • 輸入車
You are here: Home / 輸入車 / 50cc~ / SX50 (アプリリア)

SX50 (アプリリア)

2016年9月3日

Sponsored Link

アプリリア SX50

アプリリアより小排気量のモタードバイク、SX50。49.9ccの2ストロークエンジンを採用したことで、4ストロークマシンとは異なる独特のフィーリングを感じさせてくれます。

アプリリアの50ccモタード

アプリリア SX50

車体は125ccクラスのサイズ感で、パッと見た感じでは50ccのミニバイクという感じでは有りません。日本円で40万円程のマシンですから、小排気量車にありがちなチープさは抑えられています。全体的に無駄を省きつつ、スタイリッシュな見た目に仕上げてあり、競合と比較しても垢抜けた感じが魅力的です。

サスペンションはφ41の正立フォーク、リアはモノショックをハイテン鋼のスイングアームに繋げています。ストローク量はフロント195mm、リア180mmに設定され、モタードが想定する荒れた路面でも適度に衝撃を吸収する様に設計されています。ブレーキはフロントが300mm、あるいは260mmのシングルディスク、リアは180mmのディスクを装備します。ブレーキラインにはメッシュホースを純正で装備することで、コントロール性やフィーリングを向上しています。ホイールはアルミ製の17インチで、タイヤは100/80-17、130/70-17のチューブレスラジアルタイヤを装着する仕様です。

 

アプリリア SX50

SX50のエンジンは、49.9cc2ストローク水冷単気筒。ボアストロークは39.88×40.0mm、圧縮比は11.5:1となっています。エンジンは非常に小さいですが、大きなチャンバーが前に垂れ下がっており、いかにも2ストロークエンジンらしい外見です。燃料を供給するキャブレターはデロルトのPVHA17.5を使用します。吸気ポートには、細かく開閉するリードバルブを設けて、混合気の逆流を防いでいます。トランスミッションは6速MT仕様です。始動にバッテリー等は用いず、キック式オンリーになっているのもSX50の特徴です。フレームはハイテン鋼のペリメターフレームを採用しています。シートは高さ830mmのフラットなシートで、50ccクラスと考えるとやや高いですが、欧州車としては割と低めな印象です。車両重量は、乾燥重量98kgと軽く、モタードスタイルのおかげで重心も高いことから非常に曲げ易い車体になっています。ただし細みな車体に合わせ、燃料タンクは7Lと小型な為、ツーリングに使うには少し容量が心許ないかもしれません。50ccと免許に縛りが緩い排気量の割に、しっかりとスポーツ走行も楽しめる作りに設計されたアプリリアらしいホットな一台な為、モタード好き、ライトウェイトスポーツ好きなら楽しめるでしょう。

Sponsored Link



関連記事

アプリリアのバイク一覧

DERBI DRD X-Treme50SM

Filed Under: 50cc~, 輸入車 Tagged With: スーパーモタード

2019年はTwitterフォロワー10万人達成を目標にしています!

読者の皆さんの協力が頼りです!

Follow @underpmotors
Sponsored Link

Primary Sidebar

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

note

noteのお金ライターコンテストで入選しました!

2019年2月15日

他人からビットコインを貰うための準備をまとめてみた

2019年1月18日

セルフバックを利用して10万円を集める方法

2019年1月15日

装甲×少女 チャプター2

2019年1月13日

このブログで仮想通貨リップルをおすすめするわけ

2019年1月12日

ピックアップ記事

このブログで仮想通貨リップルをおすすめするわけ

2019年1月12日

装甲×少女 チャプター2

2019年1月13日

Amazon

Amazonプライム会員はここが凄い!

2017年8月28日

装甲×少女

装甲×少女 チャプター2

【お詫び】装甲×少女:チャプター1のリテイクのお知らせ

装甲×少女

『装甲×少女』汎用デカールキット制作のご報告

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2019