UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / Amazon / ガジェット / 手軽にUSBポートを増やせるAnkerのPowerPort2シリーズ

手軽にUSBポートを増やせるAnkerのPowerPort2シリーズ

2017年2月12日

Sponsored Link

Anker

最近はモバイル機器がどんどん増えている為、PCのUSBポートでのんきに充電というわけにはいかなくなってきました。特にスマホにタブレットにカメラとガジェット好きの方なら複数ポートを持った電源アダプターがかなり有り難い存在になるはずです。

持ち運びも可能なPowerPort2

Anker PowerPort 2 (24W 2ポート USB急速充電器 折畳式プラグ搭載) iPhone 6s / 6 / 6 Plus、 iPad Air 2 / mini 3、 Galaxy S6 / S6 Edge / Edge+、 Note 5 など対応 (ホワイト) A2141123

posted with カエレバ
Anker
Amazon
楽天市場

代表的かつベーシックなAnkerのPowerPort2。名前通り一つのアダプターに2つのポートが設けられています。スマホ+バッテリー等、個人ユースには適した商品で、小さいボディは旅行に持って行くことも可能です。本体に付いたLEDは充電の進行具合を表示しており、充電が完了すると青色に変わります。シックなブラックと清潔感の有るホワイトの2色展開です。

充電時の出力性能は5V4.8Aと高く、2つのポートで同時かつ素早く充電を行う性能があります。ポートは全てAnkerのPowerIQとVoltageBoostに対応しているため、接続機器へ自動的に最適化してくれる優れものです。短絡防止の機能も有るので、トラブルの心配も少なく、安心して使える製品です。

Anker PowerPort Speed 2 (QC3.0 2ポート搭載、39.5W 2ポート USB急速充電器) iPhone、Android各種対応 A2025111

posted with カエレバ
Anker
Amazon
楽天市場

また急速充電に対応した上位モデルも設定されており、そちらはQuick Charge3.0に対応します。PowerPort2は幾つかグレードが存在しますが、急速充電に魅力を感じるなら、このPowerPortSpeed2が今のところおすすめの商品です。

スマホへはまだ十分普及していませんが、同じAnker製のモバイルバッテリーには既に対応した物が有り、再充電をより速く行うことが出来ます。価格的にはこちらの方が若干高くなってしまいますが、Quick Charge対応機器が増えるにつれて利便性が高くなっていくのはこちらです。

ポート2つでは足りない人向け

Anker PowerPort Speed 5 (QC3.0 2ポート搭載、63W 5ポート USB急速充電器) iPhone、Android各種対応 A2054511

posted with カエレバ
Anker
Amazon
楽天市場

もしポート2つで追いつかないという方には、上記製品に加えて更にポート3つを増やしたPowerPortSpeed5シリーズも存在します。私もこのサイズを使用していますが、ウェアラブル端末など充電しておきたい物が複数有る方はこのくらいがやはり快適です。ポートを増やす目的の電源アダプターとしてはかなり効果が有ります。

特にこの製品はUSB Power Deliveryに対応したまだ珍しい仕様で、29Wの急速充電が可能な上位グレードらしい高機能ぶりです。サイズも縦横102mm×75mmとコンパクトで、電源ケーブルを伸ばすタイプの為、枕元やPCの上など設置する場所を選ばないところも魅力の一つです。このくらいになると常にポートに余裕が有りますから、家族とポートをシェアしたい方は大きめのアダプターもおすすめできます。

Filed Under: Amazon, ガジェット

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (21)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車

Copyright © 2022