UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / BIMOTAのバイク / 1000cc~ / TESI3D (ビモータ)

TESI3D (ビモータ)

2017年2月20日

Sponsored Link

BIMOTA TESI3Dはここが凄い‼︎

ビモータのテージシリーズは市販車としては珍しいハブセンターステアリング機構を有したネイキッドバイクです。テレスコピックフォークが現代の主流ですが、このタイプを残し続けることにビモータのこだわりを感じます。

独自性を貫くビモータのコーナーリングマシン

BIMOTA TESI3Dはここが凄い‼︎

テージ3Dではライダーの快適性にも考慮したパッケージになっています。カウルレスのレーサー然としていた先代テージ2Dに比べると、バーハンドルへの変更とリアシートの追加でより使いやすいバイクに調整されています。

 

BIMOTA TESI3Dはここが凄い‼︎

また走行性能の最大の売りで有り、見た目にもインパクトの有るハブセンターステアリングをフロントに備えています。前後のホイールはスイングアームで支持されており、前後に衝撃を吸収するオーリンズのサスペンションが設けられています。ハードブレーキング時のノーズダイブを抑えることに着目されたこのサスペンションシステムのおかげで、コーナーへの進入・旋回におけるアドバンテージを獲得しました。

ブレーキはフロント320mm、リア220mmのディスクにBremboのキャリパーを装備しています。ただ独特の操舵システムを搭載する都合上、キャリパーの取り付け位置がディスク真下に付くユニークなレイアウトです。ホイールは前後17インチ、タイヤサイズはフロント120/70-17、リア180/55-17です。

 

BIMOTA TESI3Dはここが凄い‼︎

エンジンは1078ccのドゥカティ製2バルブデスモドロミックL型2気筒が搭載されています。ボアストロークは98mm×71.5mm、圧縮比は11.3:1です。最大出力は98馬力/7500回転、最大トルクは10.5kg-m/5500回転に設計されています。燃料の供給にはビモータで調整されたFIを使用します。フレームはアルミニウム製のプレートと、赤いクロモリ鋼のトラスフレームで構成されており、造形も見事です。トランスミッションは6速MT、タンク容量は16Lです。複雑な見た目なので重そうですが、乾燥重量170kgとスポーツモデルらしく抑えられた数字になっています。またシート高も780mmと比較的低めです。独自構造の為、価格は500万オーバーの非常に高価なバイクですが、ストイックなライダーなら是非手にしたい一台と言えます。

Sponsored Link



関連記事

BIMOTAのバイク一覧

BIMOTA DB9

VYRUS 987

Filed Under: 1000cc~, BIMOTAのバイク Tagged With: ストリートファイター

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021