UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / 未分類 / K-PIPE 125 (キムコ)

K-PIPE 125 (キムコ)

2017年9月10日

Sponsored Link

K-Pipe

K-Pipe

今回はキムコのK-PIPE 125の紹介です。メーカー名でやや誤解されがちですが、キムコは台湾のバイクメーカーです。さてこのK-PIPE 125ですが、見た目通りミニバイクのサイズ感でホンダのGROMやカワサキのZ125PROと同じタイプのバイクです。
ヘッドライトは縦に2つ並んだ配置でどことなく昆虫的なデザインに鳴っています。
フレームからスイングアームまでトラス構造で、ややスカスカな感じも125ccならではの外観ですね。シュラウドの面積も有りますが、Z125などよりも数段スカスカに見えます。これは12インチホイールを採用したライバルに対し、17インチホイールを選択しているのも大きいでしょう。車体が小さい分、相対的にホイールが大きく見えます。
LEDライトを使用したリアフェンダー周りの造形は今時で中々かっこいいです。

 

K-Pipe

フロントフォークは正立式のテレスコピックフォーク、リアはモノショックになっています
ブレーキはフロントに276mmのシングルディスクと2ピストンキャリパー、リアにドラムブレーキを組み合わせています。
ホイールは前後17インチですが、タイヤサイズがフロント2.75-17、リア3.50-17で細さめのタイヤです。

 

K-Pipe

エンジンは123ccの空冷単気筒。ボアストロークは54×54のスクエアストローク、圧縮比は8.6:1です。最高出力は8馬力/7000回転、最大トルクは0.87kg・m/6000回転と、やや非力なエンジンです。燃料供給はキャブレターを内蔵しています。始動方法はセルとキックの併用です。トランスミッションは4速のMT仕様になっています。乾燥重量103kgなのでオイルなど諸々を加えるとGROMよりちょっと重たいかな?タンク容量は4.5Lでかなり小振りですが、燃費の良い排気量規格なので街乗りには十分です。シート高は780mmなので座りやすさは満点ですね。
価格は1999ドルなので日本では2017年の為替レートで20万円弱といったところでしょうか。そう考えるとGROMなどよりも割安なので、遊びバイクやセカンドバイクとして楽しむにも丁度良いかもしれません。

Sponsored Link



関連記事

KYMCOのバイク一覧

GROM (ホンダ)

GROM 2016 (ホンダ)

Z125 PRO (カワサキ)

Filed Under: 未分類 Tagged With: ストリートファイター

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021