UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / バイク用品 / バイク用品レビュー / ハクキンカイロ最高火力のジャイアントを試してみた

ハクキンカイロ最高火力のジャイアントを試してみた

2017年11月1日

Sponsored Link

ハクキンカイロ

このブログを書いている僕は冬場のライディング中にハクキンカイロを愛用しています。ハクキンカイロとはベンジンを使って発熱するタイプのカイロで、使い捨てカイロよりも格段に強い火力を出せるので冷たい走行風に晒されても体を暖めることが出来ます。これからの時期、長時間のライディングの予定が有るライダーには非常におすすめな暖房器具です。

目次

  • 1 最高火力のジャイアント
  • 2 実際に着けてみた
  • 3 他のカイロについてもまとめた

最高火力のジャイアント

ハクキンカイロ

右が今まで使っていたカワサキのカイロ。左が今回購入したハクキンカイロ ジャイアントです。どちらも内部の基本構造は同じで、全く同じ燃料を共有することが出来ます。
主な違いはサイズ感で、まずカワサキのカイロは非常にコンパクトです。ZIPPOなどの同等品と比較しても小さく出来ています。超ミニサイズなのでグローブやブーツの中に入れて暖を取るのに丁度良いサイズをしているのが特徴です。バイクのグローブのカイロポケットに入れておけば走行中も手が暖かく、指先の感覚を無くしません。ただし小さすぎて筐体の熱の保持力が弱いのか、立ち消えしてしまうこともしばしば。火力は良いのですが、持続性に少し難が有る製品でした。

ハクキンカイロ 換火口 1個入

posted with カエレバ
ハクキンカイロ 2014-09-06
Amazon
楽天市場

一応対策としてこれは火口を純正品からハクキンカイロの交換用火口に取り替えています。触媒の反応が強力になるため、火力が幾分増して消えづらくなります。このカスタムはカワサキやZIPPOなどで広く使えるため、もし火口の火力が物足りなくなったら換えてみることをおすすめします。ちなみに価格は1000円くらいです。

さて、先ほども書きましたが、カワサキのカイロは発熱が弱く極寒期に暖まるにはちょっと物足りないです。筐体が小さいため、ピンポイントしか暖まりません。そこでハクキンカイロが輸出用に製造しているジャイアントサイズのカイロを購入してみました。輸出用ですが、国内でも普通にAmazonで買えます。
上の写真を見て頂くとわかりますが、こちらはまずサイズが桁違いにでかいですね。二回り以上大きくなるため、当然グローブには入りません。ジャケットに入れるかベルトに巻いて腰に当てるかして使うことになります。

ハクキンカイロ

キャップを開けて中の写真も撮ってみました。比べると点火する火口のサイズもジャイアントは大きいです。見た目で1.5倍くらい差が有ります。発熱量は火口の大きさに比例するので、これは強烈に発熱してくれそうです。

付属品にはフリース製のケースが付いてきます。金属の筐体は火傷するほど熱くなりますから、点火している間は安全上これに入れておくことをおすすめします。ベンジンを入れる漏斗も専用サイズで大きい物が付いてきます。なお並行輸入品は3000円弱と国内正規品より少しだけ安く買えます。その分説明書が韓国語だったりしますが、そもそも難しい説明の必要な製品では無いですから、特に問題無く使えると思います。

ハクキンベンジン カイロ用

posted with カエレバ
ハクキンカイロ 2012-02-08
Amazon
楽天市場

燃料として使うベンジンはやはりハクキンカイロ純正のベンジンが嫌な匂いも少ないです。ただこれ、Amazonでも非常に価格が不安定なアイテムで、真冬の時期は大きく値上がりしてしまいます。一本1000円以上で買うのは高すぎますので注意して下さい。毎日12時間以上使う様な場合を除けば、500ml有れば1シーズンは十分もちます。

実際に着けてみた

火口への点火は他のハクキンカイロ同様、ライターなどで火口をあぶるだけです。ただしジャイアントの場合、点火と同時にかなり速いペースで筐体が暖まってきます。火口の着火性も気持ち優れているような…。軽くあぶればすぐに反応を始めます。火口が大きい分、点火後の仄かな明かりも大きく、いかにも暖かそうです。後、火口の燃焼力が高いおかげか、ベンジンの嫌な匂いがこれは気になりません。オイル臭いのはちょっと…と思っている方もこれは大丈夫だと思います。

気になる火力ですが、カワサキのカイロとは別格に火力が強いです。大きな金属の筐体全体で熱くなるため、カワサキのカイロを二つ使うよりも体感的な火力で勝っています。純正のフリースケースはそこそこ厚みが有るのですが、それでも握っていると火傷しそうなレベルの火力を発揮しますから、これからのシーズンでアウトドアな趣味を持つ方が暖を取るには最適と言えます。上着の中に入れておけば胴体前面を暖めるくらいの火力が有り、これで腹部を温めておけば冬場でもかなり寒さをしのげそうです。
一応注意点としては走行風がばんばん当たるところに入れておくと、酸素の供給量が増えて普段以上に熱くなってしまうことが有ります。上着のポケットはしっかり閉めて、あまり風が入ってこない様にしておくくらいが丁度良いです。

 

Hakkin Warmer PEACOCK Giant ウォーマーポケットハンド30時間日本製 [並行輸入品]

posted with カエレバ
hakkin
Amazon
楽天市場

他のカイロについてもまとめた

例年ハクキンカイロに対する問い合わせが非常に多いのでおすすめモデルや使い方をまとめてみました。

ジャイアント以外にも興味が有る方はこちらをどうぞ!

→ハクキンカイロのおすすめモデル

Filed Under: バイク用品, バイク用品レビュー

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021