50cc~

KLX125 (カワサキ)

カワサキ KLX125

KLX125はカワサキのミニサイズオフロード車です。比較的安価にオフロードを楽しめる選択肢として人気が有ります。見た目は何処と無く華奢な雰囲気ですが、オンオフ問わず楽しめる逸材です。

モトクロッサー並の軽量さ

KLX125は小さいエンジン、コンパクトな車体で112kgと現行の公道用オフロード車の中では最軽量の部類です。本格モトクロッサーのKLX110Lと比べると重いですが、お兄さんのKLX250が136kgなので24kgも軽いことになります。この差はオフロードでは意外とバカにならないです。

車体はコンパクトそのもの、タイヤも細い、自転車にエンジンを付けた様な奴です。これは個人的な意見ですが、オフロードではどんな状況でもコントロール出来る小さめで軽いバイクというのは走破性の面からも強いです。シート高830mmとやはり少し高めです。その代わりに全幅が細く、「オフロード車の中」では足は付き易いと言えるでしょう。

余談ですが、KLX125は小排気量車らしい53.5km/Lの超低燃費マシンです。7Lという小振りなタンクでも、フル給油で200km以上の走行が可能です。トランスミッションが5速MTで、そこは人によってもう一つ上のギアが欲しいと思われるかもしれません。しかしKLX125のエンジンはピークで10馬力。排気量的にも高速道路は走れない為、平地を60km~70kmで巡航するなら大きな問題ありません。

オンオフこなすデュアルパーパス

一応カワサキからはデュアルパーパスという名目で販売されています。とはいえこのスタイルのマシンをせっかく購入したなら、オフロードに行きたくなるのが人情というものでしょう。10馬力は舗装路を走るには控えめな数値ですが、オフロードを走るには必ずしも悪くは有りません。多少ぬかるんだダートでもすぐにスリップしてしまう様な強力なパワーがかからないため、扱い易く感じるはずです。一応急斜面を駆け上がる時だけご注意を。

また単気筒エンジン特有の低速トルクのモリモリ感をオフロード車の美点と捉えるなら、125ccはそもそもの排気量が小さいです。トルクのパンチはやはり排気量に正比例します。エンジンの力強さで250cc以上のオフロード車に勝てなくても、KLX125はとても軽く作られており、それはメリットです。この軽量な車体は不意にバランスを崩しても立て直すことが容易です。ビッグオフなら転倒必至な場面でも、コントロールして立て直せる可能性が有ります。車体の軽さは未舗装路ではそれくらい強い武器です。一点注意したいのは、KLX125のエンジン下はフレームが走っているだけなので、林道メインで運用される方はアンダーガードは最低限装備したいところですね。ブレーキは前後ディスクブレーキですから、林道の泥も安心です。

山までの距離が近い人のセカンドマシン向け

高速道路を使えない為、KLX125はどうしても長距離をでかけることが苦しくなります。遠くの林道まで探検という使い方は難しいです。林道を走るには、出来れば自宅のすぐ近くが山という方が都合が良いでしょう。また未舗装路専用のセカンドマシンと割り切れば125ccの小型バイクらしく維持費も安く抑えられます。

キャリアの取付けで積載性も拡張できることから、通勤用マシンとしての適性も高いです。片道20km程度の通勤なら荷物を積んでも快適なライディングが楽しめるはずです。馬力が無く、長距離ツーリングが疲れ易いため、低速度での運用、あるいは日常の足としての使い道に向いています。

Sponsored Link



関連記事

カワサキのバイク一覧

ヤマハ XTZ125