• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • カワサキ
  • BMW
  • KTM
  • ドゥカティ
  • 輸入車
You are here: Home / スズキ バイク / 50cc~ / RM85L (スズキ)

RM85L (スズキ)

2016年7月20日

Sponsored Link

スズキ RM85L

スズキよりコンパクトな2ストロークモトクロッサー、RM85Lです。スズキの現行オフロード車の中では最小クラスで、成人男性というよりはその子供世代が入門として乗るパターンが多くなるかと思います。エントリークラスとして価格も抑えられており、入門用に適しています。

2ストローク84ccの本格レーサー

スズキ RM85L

子供向けのRM-Z50よりも数段大きくなり、クラスアップの受け皿としても向いています。スズキらしいチャンピオンイエローが眩しい一台です。フロントフォークはSHOWA製の見た目から剛性感の高そうな倒立フォーク。サスペンションは前後とも調整機能が設けられており、ライダーの好みにセットアップできる余地を残しています。

エントリークラスといえどモトクロッサーですから、派手なジャンプ等車体に大きな負担がかかっても問題無く走行出来る強度を持たされています。オフロードでの走行は車体には非常に過酷な為、専用設計の車両はやはり安心感が高いですね。

 

スズキ RM85L

排気量が小さい為、エンジン周りはややスカスカにさえ見えます。車重74kgと流石モトクロッサーだけ有り、無駄の無い軽さをしています。エンジン横の膨らんだチャンバーがいかにも2ストロークらしく見た目にも良いですね。エンジン内のシリンダーにはスズキのSCEM(Suzuki Composite Electrochemical Material)メッキシリンダーを採用しています。強固なメッキ層のおかげで鋳鉄スリーブが必要無く、エンジンそのもの軽量化に貢献しています。また84ccながらトランスミッションは6速MT仕様で、RM-Z50に比べるとより本格的なシフト機構を搭載しています。

スチールパイプのフレームとアルミのスイングアームの組み合わせになっています。ブレーキペダル等アルミで軽量化されている部分は多く、エンジン出力の小ささを軽さで上手く補っています。ホイールはフロント19インチ、リア16インチとなっています。ブレーキは220mmと200mmのシングルディスクブレーキ仕様とすることで十分な制動力を確保しています。

価格は約45万円と、84ccの排気量だけを見ると高いかもしれません。しかし特定の競技場のみを走行する競技用車両としては特段驚く程の価格でも無い感じです。250ccのRM-Z250に比べれば30万円ほど安くエントリークラスとして購入しやすい価格になっています。モトクロッサーと言う特性上、トランスポーターが必須になってしまいますが、オフロードを縦横無尽に駆け巡る専用マシンとして活躍してくれそうです。

Sponsored Link



関連記事

スズキのバイク一覧

ヤマハ YZ85

Filed Under: 50cc~, オフロード, スズキ バイク Tagged With: RM85, RM85L, スズキ

Sponsored Link

Primary Sidebar

サイトマップ

スズキのバイク一覧

スズキのバイク一覧

ヤマハのバイク一覧

ヤマハのバイク一覧

カワサキのバイク一覧

カワサキのバイク一覧

ホンダのバイク一覧

ホンダのバイク一覧

このカテゴリをもっと見る

新着記事

2018年のマシンはBMW R1200GSに決まりました!

2018年のマシンはBMW R1200GSに決まりました!

2018年4月22日

「装甲×少女」は2018年春にクラウドファンディングを行います!

「装甲×少女」は2018年春にクラウドファンディングを行います!

2018年4月13日

『仮想クリプティ』痛バッグが完成しました!

『仮想クリプティ』痛バッグが完成しました!

2018年4月9日

ヴァーチャル仮想通貨投資AI「仮想クリプティ」の企画をスタートしました!

ヴァーチャル仮想通貨投資AI「仮想クリプティ」の企画をスタートしました!

2018年4月6日

ICONの新作ヘルメットAirfliteが出たのでラッピングベースとして考察してみる

ICONの新作ヘルメットAirfliteが出たのでラッピングベースとして考察してみる

2018年3月4日

シャーロット(Law)

シャーロット(Law)

2018年2月5日

人気記事

オフロードヘルメットを買う前に確認したいおすすめモデル

オフロードヘルメットを買う前に確認したいおすすめモデル

ツーリング用のテントを初心者目線に考えてみる

ツーリング用のテントを初心者目線に考えてみる

2017年現在のおすすめのGoProをタイプ別にまとめてみた

2017年現在のおすすめのGoProをタイプ別にまとめてみた

underpowermotors

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

フォローボタン

  • Facebook
  • Google+
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube

装甲×少女

アリアドネ(Chaos)

アリアドネ(Chaos)

オリジナルバイク第8弾「スクランブラーコンセプト」

オリジナルバイク第8弾「スクランブラーコンセプト」

装甲×少女仕様に隼をフルラッピング! 痛バイク無事完成です。

装甲×少女仕様に隼をフルラッピング! 痛バイク無事完成です。

このカテゴリをもっと見る

イラスト

トリシティ155 (ヤマハ)

トリシティ155 (ヤマハ)

CBR400R 2016 (ホンダ)

CBR400R 2016 (ホンダ)

YZF-R1 2015 (ヤマハ)

YZF-R1 2015 (ヤマハ)

このカテゴリをもっと見る

月別アーカイブ

  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (23)
  • 2017年8月 (13)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (16)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (23)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (27)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (32)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

カテゴリー

Copyright © 2018