• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • カワサキ
  • BMW
  • KTM
  • ドゥカティ
  • 輸入車
You are here: Home / ホンダ バイク / 250cc~ / CB400SF(NC42) (ホンダ)

CB400SF(NC42) (ホンダ)

2016年7月22日

Sponsored Link

ホンダ CB400SF

今日はホンダの定番モデル、CB400SFに関するお話です。歴史の長いモデルの為、このページでは現行のNC42の話を中心に説明していきます。

目次

  • 1 CB400SF 2007-
  • 2 CB400 SUPER FOUR 2017-
  • 3 関連記事

CB400SF 2007-

ホンダ CB400SF

正確に言うと皆さんが教習所で乗ったCB400はこれより古い型で有る可能性が有りますが、今新車で買えるモデルはこのNC42です。スタイル的にはそれまでのCB400のスタイルを上手に継承しており、丸目一灯やアナログのタコメーター、両脇の赤いリアショック等ホンダの定番車種のスタイルを今に伝えています。

ブレーキは迫力の有るダブルディスクに金色のNISSIN製キャリパーで高級感を演出しています。ホンダのコンバインドABSがオプション設定されています。ブレーキ操作はまずECUに送られ、そこから適切なブレーキ制御が行われます。前後輪の制動力を適性に配分し、ライダーのブレーキングをサポートします。ロック時のブレーキの液圧を調整する際の振動が少なく、いざという時の急制動時にもABSの作動感が少ない自然なブレーキフィールにまとめています。部品点数も少なく、CB400SFの運動性能もスポイルしない良いこと尽くめな装備です。

 

ホンダ CB400SF

エンジンは399ccの水冷直列4気筒になります。ピークパワーは53馬力/10500回転と中型免許で乗車できる中ではかなりの高出力ですね。これを超えるパワーとなるとスズキのGSR400等一部の車種のみになります。このくらいになれば高速道路でも不足感が無く、振動の少なさからロングツーリングでも疲れにくいです。

CB400SFのエンジンは回転数に合わせてバルブの作動数を可変するHYPER V-TEC Revoを搭載していることが特徴です。エンジンの回転数が低い場合は2バルブで動作することで4気筒ながら燃費良く走り、アクセルを開けて回転数が上昇した場合は4バルブに切り替えて混合気を多く取り込み一気にパワーを稼ぎます。このバルブ数の切り替えは6350回転を境に設定していますが、Revoになるに当たり、じわじわと回転数が上がる様な状況では動作タイミングを6700回転まで遅らせることが可能になりました。逆に急加速時一気に回転数が上がる場合は6350回転で即座に切り替わる仕組みです。

重量は装備によって197kgから201kgとそこそこな重量です。女性ですとこのCB400SFのラインを超える頃から取り回しが辛くなるかと思います。シート高はネイキッドらしい低めの755mmで、小柄な男性や女性でも安心して乗車することが出来ます。

内容的に非常に豪華ですから、CB400SFは400ccながら80万円とかなりの高価格です。グリップヒーター等全部入りパッケージは90万円とNC750Sよりも高いわけですから、完全に品質重視のバイクです。ライダーの間でも超定番と認知されているだけあって、下手な大型バイクよりもしっかりした作りをホンダが保証しています。

CB400 SUPER FOUR 2017-

2017年の排ガス規制によりホンダも多数のバイクが廃盤となる中、ベストセラーのCB400SFは規制対応モデルとしてマイナーチェンジを果たしました。
とはいっても外見上の変化はほとんど無く、新規制版のマフラーに交換されたほか、丸目ライトがボルドール同様のLEDライトになるなど細部の完成度をあげているのが特徴です。またエアバルブをL字型に変更し、メンテナンス性を高めています。

エンジン型式が変わっていないので排気量や圧縮比など変更は当然有りませんが、吸排気系を改良したことで最高出力は3馬力アップの56馬力/11000回転、最大トルクは4.0kg・m/9500回転に進化しました。トランスミッションは6速MTで、ギア比などもそのまま使用されています。

ただし価格はベースのCB400SFで約82万円、ABS仕様で87万円からと5万円ほどアップしています。既にNC750Sなどよりも高額なだけにいよいよ贅沢なモデルとなってきました。

Sponsored Link



関連記事

ホンダのバイク一覧に戻る

SR400 (ヤマハ)

GSR400 (スズキ)

G310R (BMW)

Filed Under: 250cc~, ホンダ バイク Tagged With: ネイキッド

2019年はTwitterフォロワー10万人達成を目標にしています!

読者の皆さんの協力が頼りです!

Follow @underpmotors
Sponsored Link

Primary Sidebar

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

note

noteのお金ライターコンテストで入選しました!

2019年2月15日

他人からビットコインを貰うための準備をまとめてみた

2019年1月18日

セルフバックを利用して10万円を集める方法

2019年1月15日

装甲×少女 チャプター2

2019年1月13日

このブログで仮想通貨リップルをおすすめするわけ

2019年1月12日

ピックアップ記事

装甲×少女 チャプター2

2019年1月13日

このブログで仮想通貨リップルをおすすめするわけ

2019年1月12日

Amazon

Amazonプライム会員はここが凄い!

2017年8月28日

装甲×少女

装甲×少女 チャプター2

【お詫び】装甲×少女:チャプター1のリテイクのお知らせ

装甲×少女

『装甲×少女』汎用デカールキット制作のご報告

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2019