UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / スズキのバイク / 600cc~ / SV650 (スズキ)

SV650 (スズキ)

2016年7月27日

Sponsored Link

スズキ SV650

スズキより新型ネイキッドのSV650。異形ライトのネイキッドが多くなる中、ややクラシカルな方向にまとめられています。

Vツインロードスポーツ

スズキ SV650

フレームは無骨なトラスフレームですが、グラディウスと同様に綺麗な曲線を描く美しいフレームになっています。Vツインエンジンの為、エキゾーストパイプのうねりも複雑で、エンジンが露出するネイキッドスタイルにおいては良いアクセントにもなっていますね。ライトはこれぞネイキッドといった風情の丸目ライトで、購入後のユーザーによる調整も容易になっています。ホイールは5本スポークのアルミ製キャストホイール、タイヤはフロント120/70-17、リア160/60-17のラジアルタイヤを装備します。ブレーキは290mmのデュアルディスクと240mmのシングルディスクの組み合わせ。ABSも設定されています。1回転当たり50回に渡りタイヤのグリップを計測しており、路面状況に関わらず安定したブレーキングを可能にします。ライダーへのアシストとして、スズキイージースタートシステムを搭載しており、始動時にはスターターモーターと連携してワンプッシュで確実にエンジンを始動させます。

 

スズキ SV650

SV650のエンジンは645cc90度バンクV型2気筒です。ボアストロークは81×62.6mmとなります。ピークパワーは75馬力/8500回転と、ストリート向けのネイキッドとして比較的低い回転数でもパワーが出る設計です。シリンダーは耐摩耗性に優れるSCEM(Suzuki Composite Electrochemical Material)メッキシリンダーを使用することで鋳鉄スリーブを取り除いて軽量化、コンパクト化を実現しています。混合気への点火にはスパークプラグ2本を使うスズキデュアルスパークテクノロジーを利用することで、高い燃焼効率、低燃費性を達成しました。またLow RPM Assistを搭載し、始動時わずかにエンジン回転数を上げる様に調整されています。冬場にエンジンが冷たい時等、アクセル操作に気を使わなくてもエンジンストールを防止してくれます。

 

スズキ SV650

車重は197kgと4気筒のGSR400よりも軽量に出来上がっています。シート高785mmとネイキッドらしい優しさで、シート形状もスッキリとした細身のシートを採用しましたから、全体的に足付き性は高くなっています。SV650は女性ライダーでも楽しめる様、コンパクトな車体に設計されているとのことです。200kを下回る為、大型バイクとしては取り回しに苦労せず、ユーザーフレンドリーな一台です。カスタマイズ性には配慮されており、アンダーカウル、シート、スクリーン等メーカーより追加のパーツが容易されています。

Sponsored Link



関連記事

スズキのバイク一覧

ヤマハ XJ6

Filed Under: 600cc~, スズキのバイク Tagged With: ネイキッド

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (21)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車

Copyright © 2022