UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / 輸入車 / RS3 50 (リエフ)

RS3 50 (リエフ)

2016年8月21日

Sponsored Link

リエフ RS3 50

スペインのリエフ社より50ccのSS、RS3のご紹介です。50ccの非常に小さいエンジンですが、2ストロークサウンドを聞かせてくれる貴重な一台です。

スペイン製50ccSS

リエフ RS3 50

スタイリングはSSらしいフルカウルに2ストローク特有のチャンバー等、4ストロークマシンとはまた違う雰囲気を楽しむことが出来ます。フレームはスチール製ですが剛性も高く、コーナーリングの限界値を高めています。サスペンションはSHOWA製のφ35倒立フォーク、リアはモノショックの仕様です。ブレーキはフロントが280mmのシングルディスクに2ピストンキャリパーをラジアルマウントで装着、リアには220mmのシングルディスクを使用しています。ホイールは前後17インチの軽量キャストホイール。それに100/80-17、130/70-17のタイヤを履いています。小排気量のマシンらしく、大型に比べるとタイヤ幅は細いので1次旋回もクイックです。

 

リエフ RS3 50

エンジンはYamaha-Minarelli製の50cc水冷2ストローク単気筒。ボアストロークは40.3mm×39mmです。ピークパワーは4馬力/6500回転を発生させます。流石に50ccですから最高速や加速はそれなりになってしまいますね。ただしポジションは本格的なスポーツバイクのそれで、コーナーリングは十分楽しめる様に配慮されています。シート高は845mmと、意外に高めの設計です。トランスミッションは6速MT仕様になります。燃料タンクは12L有り、走行可能な距離数としては同クラスのスクーターよりはかなり期待できそうです。車両重量はフルカウル等の重量物も有る為、乾燥重量119kgとなっています。それでもSSの中では極めて軽く、更に1330mmとかなりショートホイールベースな車体に設計されたのが特徴です。その為、パタパタと倒せる自由自在なコーナーリングが魅力になっています。軽量なボディを活かした高いコーナーリングスピードを楽しむことが出来るでしょう。デザイン的にも非常に凝ったデザインですし、新車で買える50ccSSという貴重な存在です。

 

リエフ RS3 50

ちなみに上位グレードのRS3PROも設定されており、そちらではサスペンションがよりスポーツ性の高い物に変えられています。特にリアサスペンションには調整機能が付くので、自分好みにカスタムできる点でもPROは面白い選択肢です。カラーリングもカストロールのロゴ等よりレーシーな物になっており、SS好きにはこちらの方が魅力的ではないでしょうか。

Sponsored Link



関連記事

ヤマハ TZR50

アプリリア RS4 50

RIEJUのバイク一覧

Filed Under: 50cc~, 輸入車 Tagged With: スーパースポーツ

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021