UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / 輸入車 / 50cc~ / MRT50SM (リエフ)

MRT50SM (リエフ)

2016年8月30日

Sponsored Link

リエフ MRT50SM

リエフより50ccのスーパーモタード、MRT50SM。50ccという極めて小さい排気量だけあって、公道用モデルでありながら恐ろしく軽量に仕上がっています。グラフィックも手が混んでいて、エントリークラスながら中々見栄えのする一台です。

最小クラスのスーパーモタード

リエフ MRT50SM

まずはベースグレードのMRT50SMから。ベースといえどフレームやエンジンといった基本的な部分は上位グレードと共通しています。デザインも欧州車らしく綺麗にまとめられていますね。ベースグレードのこちらでは、サスペンションに37φの正立フォークと、リアにリンク式のモノショックを使用しています。ブレーキはフロント260mm、リア200mmのディスクブレーキです。前後17インチのキャストホイールに100/80-17、130/70-17のオンロードタイヤを組み合わせています。

エンジンは2ストロークの50cc単気筒。ボアストロークは40.3mm×39mmです。ピークパワーで4.4馬力/6500回転と、50ccだけあってやや非力な印象です。キャブレターはデロルトのPHBN16、トランスミッションは50ccながら6速MTを採用しています。始動はキック式オンリーの仕様です。乾燥重量85kgと非常に軽く、最高速より小回りの良さを求められるワインディングでは十分楽しめます。ただし細めの車体の為に燃料タンクが6.32Lとかなり小さく、ツーリングに使うには少し制約を受けそうです。

 

リエフ MRT50SM

こちらは上位グレードのMRT50SM PRO。ベースグレードに比べると、フロントが40φのマルゾッキ製倒立フォークに置き換えられたことで華奢な雰囲気を払拭しています。ブレーキは、ディスクをGalferの300mmと200mmのウェーブディスクに変更し、キャリパーもAJP製のゴールドにペイントされたキャリパーをラジアルマウントで装備する等、PROの名に恥じない本格的な足回りへと変更されています。ハンドルグリップもドミノ製ですし、しっかりとコストのかかった50ccモタードが欲しい方はこのクラス以上がおすすめという印象です。

 

リエフ MRT50SM

最後に最上位モデルのMRT50SM Trophy。こちらはフォークやホイールリム、サイレンサー等に赤いアルマイト処理を行った、見た目も刺激的なモデルです。ライト形状も変更され、フロント周りの印象を変えていますね。PROに比べ、Trophyモデルではサスペンションやブレーキに専用チューニングを施しています。またホイールがこのモデルのみ、スポークホイールを装着しているのもポイントです。

Sponsored Link



関連記事

リエフ RS3 NKD 50

デルビ Senda DRD X-Treme 50SM

デルビ Senda DRD Pro 50 SM

カワサキ D-Tracker 125

リエフのバイク一覧

Filed Under: 50cc~, 輸入車 Tagged With: スーパーモタード

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021