UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / ホンダ バイク / 1000cc~ / CB1100RS (ホンダ)

CB1100RS (ホンダ)

2016年10月30日

Sponsored Link

ホンダ CB1100RS
Illustration by 丸小尾

ホンダのCB1100に、これまでより更にスポーティさを増したRSグレードが追加されました。空冷4気筒というクラシカルなエンジンに、運動性を高めた足回りを合わせた中々通好みな一台です。

CB1100RS 2016-

ホンダ CB1100RS

スタイリングはこれまでのCB1100よりもレーシーさが強調された形になり、いかにも速そうなネイキッドといった感じに上手くまとめられています。CB1300とも異なり、ネイキッドベースのレーサー然とした雰囲気です。

サスペンションは、フロントにSHOWA製のデュアルベンディングバルブフロントフォークを採用しています。現行のNC750Xにも採用されているこのフォークは、走行中のフォークの伸縮時に起きるオイルの循環を、2枚の重なった板状バルブが行う仕組みです。減衰力の立ち上がりがリニアで、低速時でもよりしなやかな走りの質感を感じることが出来ます。リアのツインサスもリザーバータンク付きに交換されました。更にスイングアームを新設計のアルミ製にすることで、より剛性感を高めています。ブレーキは、TOKICO製のラジアルマウント4ピストンキャリパーになり、ディスクも310mmと256mmの大径ディスクに変わっています。ホイールは前後17インチのアルミキャストホイール。CB1100の中にはスポークホイールのモデルも存在しますが、CB1100RSではオンロード走行で剛性の高いキャストホイールを選択しているのがポイントです。タイヤサイズは120/70-17、180/55-17と前後共太めに再設計されており、コーナーからの立ち上がりではCB1100EXよりも更に高いトラクションを実現しています。足回りは実際の走行性能だけでなく、見た目も非常にスポーティな仕上がりですね。

 

ホンダ CB1100RS

エンジンは1140ccの4ストローク空冷4気筒。びっしりと入った放熱フィンが空冷らしさを放っています。ボアストロークは73.5×67.2、圧縮比は9.5:1です。最大出力は90馬力/7500回転と、従来のCB1100と同等になっています。スポーツグレードだけにパワーアップが無かったことは残念ですが、空冷エンジンでユーロ4をクリアしただけでも十分過ぎるでしょう。フレームはネイキッドらしいスチール製のダブルクレードルフレーム。車両重量は252kgとCB1100EXよりやや軽いくらいです。ビッグネイキッドですが、シート高は795mmと低めの設計になっており、普段から乗り回すライダーに優しい作りです。燃料タンクも16.8Lと十分なサイズなので、ツーリングも快適に楽しむことが出来ます。CB1300に比べるとややおとなしい方向にまとまっていたCB1100に、スポーティさを適度に加えたRSは中々魅力的な一台です。CB1100RSに関しては国内導入も予定されていますので、近い内にこのバイクが日本の道路を走るシーンが見られそうです。

Sponsored Link



関連記事

ホンダのバイク一覧に戻る

CB1100EX (ホンダ)

XJR1300 (ヤマハ)

ZRX1200 (カワサキ)

R1200R (BMW)

 

Filed Under: 1000cc~, ホンダ バイク Tagged With: ネイキッド

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (21)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車

Copyright © 2022