UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / スズキのバイク / 50cc~ / GSX-S125 (スズキ)

GSX-S125 (スズキ)

2016年11月12日

Sponsored Link

スズキ GSX-S125

GSX-R125のネイキッド仕様として発表されたGSX-S125。125ccクラスで運動性能に優れるストリートファイターということで、フルカウルが仰々しく感じる方には嬉しいバリエーションモデルとなっています。

GSX-S125 2017-

ライト周りのデザインは、正統派SSだったGSX-R125に比べると色んな意味でスズキっぽさ全開のデザインとなりました。低めのライト位置等、ややスクーターっぽくも見える独特なデザインを採用しています。他のGSX-Sシリーズとは大きく異なるデザインになりました。カラーリングはブラックやレッドの他、スズキのワークスマシンGSX-RRをイメージしたメタリックトリトンブルーが用意されています。サイドに大胆にスズキロゴが入るレーシーなカラーです。

 

スズキ GSX-S125

横から見るとGSX-R125とはかなりポジションが異なっているのがわかります。785mmの低いシートに対し、ハンドル高がかなり高めに修正され、アップライトなポジションになっています。街乗りなど日常的に乗車するライダーに合わせて前傾姿勢はかなり解消されました。適度にリラックス出来て、ツーリングに使うにはこちらの方が疲れ難いです。ただし、いざという時のスポーツ性も犠牲にしない様、GSX-R譲りの走行性能は保たれています。

ブレーキはフロント290mm、リア187mmの前後ディスクブレーキ仕様。ABSはボッシュが新興国向けに開発した最新鋭ABS、ABS10を装備しています。高級な大型バイクに数多く採用されているABS9の機能をそのままに、大きく省スペース化軽量化することに成功しました。日本も含め、今後二輪車のABS装着が必須になっていく中、高機能とコストを両立した最新モデルとなっています。ホイールは前後17インチ、フロント90/80-17とリア130/70-17のダンロップ製ストリートタイヤD102を標準装備します。

 

スズキ GSX-S125

エンジンは125ccの4ストロークDOHC水冷単気筒。GSX-R600の1気筒を参考に新開発され、圧縮比11.0:1、ボアストロークは62mm×41.2mmとショートストロークなパワー重視のエンジンになっています。これは先に発表されたGSX-R125と同じ物で、このGSX-S125もパワーウェイトレシオに優れるハイパワーなマシンとして開発されました。車両重量は133kgと、先行するヤマハのMT-125やKTMのDUKE125よりも軽く、クラス最軽量を目指して本気で設計されたことがわかります。GSX-S125では車体に取り付けた6つのセンサーによって吸気温、吸気圧、水温、スロットル開度等を計測しています。それを基にφ32のスロットルボディを走行シーンに最適な状態で制御します。これによって高効率な燃焼をサポートし、エンジンの高出力、レスポンスの良さ、そして走行中の低燃費性といった性能を底上げしています。

価格は35万円ということで、KTMの125DUKEなどこのクラスの外車ネイキッドに比べるとまだお買い得な値段です。この辺りのコストパフォーマンスの良さは流石国産メーカーといったところ。走り良し、価格良しで小排気量のネイキッドファンには中々魅力的な一台といえそうです。

Sponsored Link



関連記事

スズキのバイク一覧

ヤマハ MT-125

CB125F ホンダ

125DUKE KTM

Filed Under: 50cc~, スズキのバイク Tagged With: ストリートファイター

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021