UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / 雑記 / VALUを始めてみました

VALUを始めてみました

2017年8月13日

Sponsored Link

今年の春から話題になっていたVALUを初めてみました。
実際は7月頃からアカウントの準備を進めていましたが、コンテンツも出来上がってきたので改めてご報告させて頂きます。

目次

  • 1 VALUとは?
  • 2 UnderPowerMotorsのページはこちら
  • 3 出資するとどうなるの?
  • 4 優待も付けてみた
  • 5 これが特級VALUERの設定だ!

VALUとは?

まずVALUというサービスに関して簡単に補足させて頂きます。

VALUは個人がVAという擬似株式を売買することで資金を調達するサービスです。
VAを各プロフィールページから売りに出すことで、出資者がそれを購入する仕組みになっています。
SNSで大量のフォロアーを獲得しているいわゆるインフルエンサー層をターゲットとしており、出資する側にも特定個人のファンが多いです。
また各個人の時価総額が公開されており、取引の活発な有名人ほど高くなる傾向に有ります。

またクラウドファンディングと異なり、出資者は株式を売却することで出資金の回収が可能です。
現状流動性がそこまで高くないので投機目的に使う方はあまりいませんが、対象の将来性に投資するという使い方も出来ます。
注意が必要なのは、出資に応じて特定のサービス・商品を貰うという仕組みにはなっていません。
一部の方は、優待という形で何らかのサービスを提供していますが全体の3割もいない感覚です。
トレーディングカードの収集に例える人もいますが、現状VAを購入しても何もなしという設定の方が散見されます。

UnderPowerMotorsのページはこちら

VALU -MOS

VALUはサービス名での登録は出来ないので、ここでは運営者のMOS名義で登録しました。
でもほとんどの人はUnderPowerMotorsのサービス名でしかここを覚えていないと思うんですけど…。

VALUにはまだ検索機能が十分実装されていないので、HNのみだと誰だかわかってもらえない気が…。
ちなみにログインにFacebookのデータを利用している関係で実名率は割と高いです。

 

出資するとどうなるの?

VALUは株式公開を個人スケールで行うものなので、株式が売却される代わりに本人に資金が集まります。
大抵は何かしらのプロジェクトを抱えている人が追加資金を調達する目的に利用しています。

うちとしても今回VALUで資金を集めるに当たって、VALU限定の目標を用意しました。
UnderPowerMotorsとしてVALUを通じて実現したい企画は、装甲×少女シリーズで公開している車両の立体化です!

 

装甲×少女streetfighter conceptart

実際に集まった資金はスーパースポーツコンセプトやストリートファイターを作るのに使いたいと思います。
ただ現状VALUのポテンシャルは100万円くらいが上限かな、と思っているので実車は恐らく不可能…模型に良く有る12/1スケールがコスト的にも丁度良さそうです。
まぁ1/1スケールで量産すると置き場にも困ってしまうわけですが…。
逆に余裕が有りそうなら、キャラクターの立体化も行う予定です。

優待も付けてみた

一部の方は出資者に対して株式優待の様な形でサービスを提供しています。
UnderPowerMotorsとしても、ブログ運営やラッピングに関する優待を付与しています。
が、これに関しては恐らく8月を目処に終了する予定です。
代わりに優待向けのコンテンツを用意したので、今後そちらを発展させます。
それがこちら↓

 

特級VALUER

VALU内限定ローカルヒーロー(非公認)、特級VALUERの制作をスタートさせました!
今後VALUからの出資金を原資に優待としてちょくちょく登場する予定です
幸い一定数の株式が既に購入されており、第一弾の優待も既に決まっています。

これが特級VALUERの設定だ!

特級VALUERはフリーランス、スタートアップの支援を行うV〇LU商事に勤務する堀川〇ょう声の気弱な平社員、加知 上瑠(かち あげる)24歳がコインチョコを服用することで変身するスーパーヒーロー。
チョコレートの糖分が上瑠の情熱エナジーをスパークさせ、通常の30倍に増幅することで、常人を遥かに超えた能力を発揮する。
ただし、誤ってビターチョコを食べてしまうと情熱エナジーが不完全燃焼を起こしてしまい、特級VALUERはその本来の能力を発揮することが出来ない。

ビットコインを悪用しようとする悪の秘密組織、ビット団とその首領ビッターと日夜戦いを繰り広げている。

得意技は、目から照射し対象の情熱エナジーを活性化させる「特級ビーム」。
また番組後半では、影山ヒ〇ノブさんの歌う「俺が特級VALUER」を背景に、「特級フラッシュ」で相手を一刀両断にする。
(ナレーション:若本〇夫)

注:この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。

Filed Under: 雑記

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (21)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車

Copyright © 2022