UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / バイクニュース / コラム / 夜のお台場に集まれ! BMWナイトミーティングは夜のイベントとして進化し続けてる件

夜のお台場に集まれ! BMWナイトミーティングは夜のイベントとして進化し続けてる件

2018年12月3日

Sponsored Link

BMWナイトミーティング

こんにちは、MOSです。
今日は12月1日の第5回BMWナイトミーティングに参加してきたので、そのレポートです。

目次

  • 1 入場料無料のファンイベント
  • 2 クリスマスらしい大盤振る舞いのセール会場
  • 3 商談抜きの面白さを追求したイベント
  • 4 夜のライダー向けイベントとして定番化して欲しい
  • 5 ささやかなお土産も
  • 6 東海地区で開催の予定は無いらしい…

入場料無料のファンイベント

BMWナイトミーティングは夜のBMW GROUP Tokyo Bay(東京 お台場)に集まって仲間とバイク話に華を咲かせたり、軽食を楽しむミーティングイベントです。
イベントは18時半から21時半の3時間、その間に会場では試乗会やBMW Motorradのセッション、セール品の販売、ラウンジの開放などが行われます。なお12月と言うことで対応して頂いたディーラースタッフ様もすっかりクリスマスモードでした。

外の大型駐車場では試乗会、屋内ではセッションや即売会という様な内訳です。試乗車はS1000XRやG310GS、それに電動スクーターのC EVOLUTIONなどBMWの車両が揃いました。これだけ一気乗りできる機会は貴重です。このイベントは走行会というよりは仲間内で集まるミーティングがメインで、バイクで走るよりもラウンジで集まって話したりする方がメインになります。

前回は500台ほどが集まったそうですが、今回もそれに負けない台数が揃う盛況ぶりでした。BMW以外の車両も参加OKなので、当日はホンダやヤマハからドゥカティ、KTMと国内外のバイクが集結しました。

次回参加したい!という人に耳寄りな情報として、BMWナイトミーティング自体は入場料無料のイベントです。駐車場代でも請求していません。参加だけなら完全無料、どころかフリードリンクも付いてきます。ただし集まる台数が台数な分、駐車場にはバイクがギッチリ入ります。余裕を持って参加したい人は開場時間に間に合うように行くと吉です(当日は開場時50台くらいが待機していた

クリスマスらしい大盤振る舞いのセール会場

bmw rally suit

屋内のセールではBMW Motorradのジャケットやインナー、グローブなど大幅値引きされていて、GS乗りの正装と言われるラリースーツも40%オフと破格の値付けでした。定価10万円を超える高価なスーツなので、この値引きは大きいです。普段Motorrad純正ウェアは高くて買えない…という人にはもの凄い狙い目なイベントになっていました。

BMWオーナー以外は買いづらい…という声も聞かれましたが、今後バイクウェアのメーカーと協賛したりすればもっと大きなセールになるかも? いずれにせよまだ5回目で今後の伸び代は大きいです。

ラウンジで行われたイベントのセッションも今回から始まったばかりで、今後トークショーとしてどんどん面白くなっていくと思います。ラウンジには常時大勢のライダーが滞在しているので、ユーザーを巻き込んだものになるともっと盛り上がりそうです。

商談抜きの面白さを追求したイベント

ディーラー主催のイベントというとどうしてもその場の営業などを気にされる方もいるかと思いますが、BMWナイトミーティングに関してはそういうのは一切無しの和気藹々としたミーティングで、本当にバイク好きが集まる感じの楽しいイベントになっています。なので高価過ぎるバイクはちょっと…というライダーも安心して参加できます。

競技色は薄く、モータースポーツに詳しくない方にも優しいです。結構多国籍なイベントだったのも印象的でした。

夜のライダー向けイベントとして定番化して欲しい

BMWナイトミーティングはライダーが週末の夜に集まる新しいタイプのイベントとしてスタートした企画です。都内を走るのではなく、気の合った仲間と戯れる感じで、「ツーリング仲間と談笑する良い場所が無かったんだ!」という人には最適なイベントになっています。

今のところ、騒音で騒ぎになったりということもなく、大人なイベントという感じで回を重ねています。どうしてもオートバイはそういう目で見られがちですし、近隣の迷惑になるとイベントの存続に関わってきますが、現状凄く良い形で進められているように思います。

ささやかなお土産も

BMWナイトミーティング

今回、参加を記念してBMWナイトミーティングステッカーを頂きました。パニアケースに貼るのにジャストサイズで嬉しいです!早速UnderPowerMotorsステッカーなどと一緒に貼らせて頂きました。

これは今回から配り始めたそうで、フラットツインのネイキッドをイメージしたデザインになっています。

東海地区で開催の予定は無いらしい…

現状、BMWナイトミーティングは東京限定で、他の地域のBMWディーラーでも同様のイベントが開かれる予定は無いそうです。

僕は今回愛知から向かいましたが、どうしても泊まりになるので毎回集まるのは、正直キツい…。他の地域でもこういうイベントが定着すると面白いのですが。

Filed Under: コラム, バイクニュース

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (21)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車

Copyright © 2022