UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM

Ninja H2 SX (カワサキ) はここが凄い!!

2017年11月11日

H2 SX

カワサキ自慢のモンスターマシン、H2シリーズに日常に合わせたツアラーエディション、Ninja H2 SXが登場しました。パニアケースの装着による高い積載性と、スーパーチャージド4気筒のハイパワーが融合した新型のスポーツツアラーです。

[Read more…]

Filed Under: 1000cc~, カワサキのバイク Tagged With: ツアラー

Ninja1000 (Z1000SX) 2017 (カワサキ)

2016年10月9日

カワサキ Ninja1000(Z1000SX) 2017
Illustration by 澄代七海

カワサキが誇るリッタークラスのスポーツツアラー、Ninja1000が2017年にマイナーチェンジされることが発表されました。ツアラーとしての使い易さはそのままに、更に精悍なフェイスデザインになっています。

[Read more…]

Filed Under: 1000cc~, カワサキのバイク Tagged With: ツアラー

ZRX1200 DAEG (カワサキ)

2016年8月10日

カワサキ ZRX1200 DAEG

先日惜しまれつつも生産終了が発表されたカワサキの大型ネイキッドZRX1200 DAEG。古典的なネイキッドバイクスタイルで街中での目撃率も高い人気車種です。

[Read more…]

Filed Under: 1000cc~, カワサキのバイク Tagged With: ネイキッド

1400GTR (カワサキ)

2016年8月10日

カワサキ 1400GTR

カワサキより超大型ツアラーの1400GTR。メガスポーツのZX-14Rよりも快適性や積載性を向上させた設計で、ロングツーリングを楽しむにはうってつけの一台です。

[Read more…]

Filed Under: 1000cc~, カワサキのバイク Tagged With: ツアラー

ヴェルシス1000 (カワサキ)

2016年7月27日

カワサキ ヴェルシス1000

カワサキよりリッタークラスのデュアルパーパス、ヴェルシス1000です。同社デュアルパーパス最大クラスのバイクですね。Ninja1000等に使われるエンジンを使用しており、荷物をたっぷり詰め込んでも十分過ぎるパワーを堪能することが出来ます。

[Read more…]

Filed Under: 1000cc~, カワサキのバイク Tagged With: アドベンチャー

  • 1
  • 2
  • Next Page »

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021