
こんにちは、MOSです。実はちょっとした都合で、現在リッタークラスのスーパースポーツを物色中です。今日は2019年に新型に切り替わったBMWのS1000RRを試乗することが出来たのでそのレポートです。
[Read more…]
こんにちは、MOSです。実はちょっとした都合で、現在リッタークラスのスーパースポーツを物色中です。今日は2019年に新型に切り替わったBMWのS1000RRを試乗することが出来たのでそのレポートです。
[Read more…]
BMW自慢のフラットツインエンジンと、R1200系の中でも高いウインドプロテクション性能を持ったR1200RT。BMWもやはり運動性能に優れたスーパースポーツに人気が集中しがちですが、このR1200RTはロングツーリングを安心して楽しめる大人好みの一台です。
今日はBMWから1169ccの大型ネイキッド、R1200Rのお話です。BMWのロードスターカテゴリーの中でも最大排気量の大型バイクになります。塊感の有る見た目で、非常に大人なデザインです。
BMWのSportラインから、ハーフカウルツアラーのR1200RSです。同じラインのS1000RRに比べると、大きめのフェアリングや水平対向エンジン等よりツアラー的な仕上がりとなっています。
BMW最大級のデュアルパーパス、R1200GSのご紹介です。重量級の車体ながらオフロードイベントのGS Trophyでも非常に良く使われています。見た目の迫力と独特なエンジン等、ファンが多いのも頷ける内容です。