125cc~

RC125 (KTM)

KTM RC125

RC125は名前の通り、125ccのスモールサイズのSSになります。このクラスは排気量が小さいだけで装備は本格派というのが通例ですので、このRC125もKTMの拘りの詰まった内容になっています。

KTMより125ccのスーパースポーツ

KTM RC125

フロント側は丸目2灯に切れ長なフェイスデザインで他社のどのバイクとも異なる顔つきをしています。ミラー形状に至るまで凝っており、トータルのデザインセンスの光る一台です。また2016年型はそれまで黒が多用されていたサイドカウルを上位モデル同様ホワイトに変更したことで、適度に爽やかな印象を加えています。リアシートは一見シングルシート風ですが、柔らかい素材でいざという時の2名乗車にも対応しています。単なるタンデムシートよりもずっとスポーティでカッコイイ仕上げです。またテールに向かって細く切りあがる形状で、実際のレーサーの様なシャープさを表現しています。

 

KTM RC125

エンジンは125ccの水冷単気筒。欧州の免許制度に合わせ15馬力/9500回転に設計されています。単気筒のドドドと突き上げてくる振動が気になる方もいらっしゃるかと思いますが、下からのトルクは粘り強くなっています。6速MTと合わせガンガンギアを変えて調整していくのがこのクラスの醍醐味でしょう。またワインディング等それなりのペースを維持する場面では、レッドゾーンまで使い切る走りを楽しむことが出来ます。

ディスク径はフロント300mm、リア230mm。フロントブレーキに関してはBYBRE製キャリパーをしっかりラジアルマウントで装備しています。小排気量ながらABSも標準装備でブレーキに関しては豪華になっています。WP製の倒立フォークやモノサスも路面追従性は十分です。スイングアームは軽量なアルミニウム製で剛性と安定性の向上に寄与しています。

車体のスペック面では、同排気量の125DUKEよりもキャスター角を立てつつ、1340mmとよりショートホイールベースにすることで旋回性を向上させました。大幅なポジションの変更も有り、よりバイクと一体になったシャープなコーナーリングを体感することが出来ます。ハンドルバーは適度に幅の有るセパレートハンドルで、窮屈さは意外と感じない仕様です。タンク容量はDUKEよりも更に絞られ、10Lとなりましたが、125cc単気筒の燃費の良さから下道でのツーリングならかなりの範囲をカバー出来そうです。

価格は約55万円と125ccという排気量からするとやや高めな価格設定ですが、ヤマハのYZF-R125やアプリリアのRS4 125といったライバルに負けない拘った作り、加えて入手性もそこそこ高い為、125ccSSの中ではおすすめな一台となっています。

Sponsored Link



関連記事

KTMのバイク一覧

CBR125R (ホンダ)

YZF-R125 (ヤマハ)

GSX-R125 (スズキ)

RS4 125 (アプリリア)

RS3 125 (リエフ)

GPR125 (デルビ)