UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / スズキのバイク / 250cc~ / RM-Z450 (スズキ)

RM-Z450 (スズキ)

2016年8月8日

Sponsored Link

スズキ RM-Z450

スズキのモトクロッサーの中でも最大排気量となるRM-Z450。度重なるアップデートで洗練された最高クラスの性能は国内外のレースで高い成績を挙げています。

450ccクラスの黄色いモトクロッサー

スズキ RM-Z450

RM-Z450のカラーリングは、スズキのイメージカラーのチャンピオンイエローをベースにリアフェンダー周りにブラックのパーツを増やしています。Excel製のアルミホイールはフロント21インチ、リアが19インチ。ブラックアルマイト処理で見た目も重厚感の有る仕上がりです。ブレーキはフロントに250mmディスクと2ピストンキャリパー、リアに240mmディスクとシングルピストンキャリパーを装着します。シート高は955mm、シートそのものも新パターンの導入でグリップ力が高く、ライダーを支えてくれます。車体サイズは下位クラスのRM-Z250とほぼ同等で、車重は6kgアップの112kgに保たれています。

 

スズキ RM-Z450

RM-Z450のサスペンションはSHOWA製のSFF-Air(Separate Function Front Fork-Air)を搭載しました。フォーク内のダンパー機能とスプリング機能を振り分けるのは、従来のセパレートファンクションフォークと同様ですが、RM-Z450ではそれを更にエアサスペンションにしたものを使用しています。元々軽量化に効果の高かったセパレートファンクションフォークからスプリングを取り外すことで更に軽量化されています。また空気バネはスプリングに比べて走行中の熱の影響を受けず減衰力を保つ仕様です。更に従来スプリングを交換してセッティングを変更していましたが、SFF-Airでは空気の注入で可変することが可能です。

このSFF-AirのセッティングにはSHOWAから専用のスマートフォンアプリが配信されており、アプリ上で最適なセッティングを計算することが出来ます。スペシャルな足回りだけに画面上でセッティングのテストも出来るのは有り難いですね。

 

スズキ RM-Z450

エンジンは449cc4ストローク水冷単気筒を搭載します。ボアストロークは96mm×62.1mm、圧縮比は12.5:1です。燃料の噴射には12穴のFIを使用します。レースでの高負荷に耐える様、各パーツは有限要素法で解析し高い強度を達成しています。中でも負担のかかるピストンピンにはDLC(Diamond Like Carbon)処理を行い、更に摩擦性を低下しました。エンジンをマウントするアルミ製のツインスパーフレームは旋回性能に優れ、RM-Z450を同クラスのモトクロッサーの中でもコーナーリングマシンに仕立てています。

ライダーのサポート機能として、レースシーンでのスタートダッシュの為に、S-HAC(Suzuki Holeshot Assist Control)を搭載し、スタート時にエンジン性能を遺憾なく発揮する様になっています。スタートの時は路面のグリップに合わせて出力を調整し、スタート後は出力特性を元に戻す仕組みです。スズキは現在のRM-Zシリーズにおいて、開始と同時にそのままレースをリード出来るマシン性能を追求しています。

Sponsored Link



関連記事

スズキのバイク一覧

ホンダ CRF450R

ヤマハ YZ450F

カワサキ KX450F

Filed Under: 250cc~, スズキのバイク Tagged With: オフロード

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (21)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車

Copyright © 2022