UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / ヤマハのバイク / YZF-R15 (ヤマハ)

YZF-R15 (ヤマハ)

2015年3月15日

Sponsored Link

ヤマハ YZF-R15

排気量的にややマイナーですが国内で正規販売されているヤマハのライトウェイトスポーツ、YZF-R15。YZF-R125やYZF-R25に押され気味ですが、排気量相当にコンパクトに出来ており、初心者にも優しい仕様になっています。

まずヘッドライトを含めたフロントのデザインは2000年代ののYZFシリーズで主流だった大きめの2眼ライトを採用しています。YZF-R15も既に息の長いモデルですし、発売当初主流だったのがこの顔立ちでした。ハンドルはスポーツバイクらしいセパレートハンドル仕様で、YZF-R25に比べると前傾姿勢も深くスポーティなポジションとなっています。一方シート高は800mmと比較的低く、幅も単気筒エンジンで細い為、足付き性は良好です。恐らく170cm以上の男性ならべったりと両足が付くと思います。

エンジンは149cc4ストローク単気筒エンジン、16.6馬力/8500回転と125ccより気持ち排気量分の恩恵を受けている印象です。パワーバンドは7500から8500と意外と狭くなっています。車重が134kgと軽く、下り坂では加速力はこれでも十分ですが、上り坂ではやや物足りなさを感じる数値です。タイヤサイズがフロント90/80−17、リアが130/70−17と同クラスで比較した場合、フロントタイヤが細い為、ハンドリングに軽快感を出しています。一方フロント側のグリップ感に頼りなさを覚えることもしばしば。アフターパーツのタイヤの選択肢としては、DUNLOPのTT900GP等が選択肢に上がります。ホイールは5本スポークの鉄製キャストホイールを装着しており、剛性感は十分ですが、スポークの清掃が意外に手間がかかる形状です。ブレーキは極普通のシングルディスクで、その気になればしっかりホイールロックさせるくらいの制動力は純正で持っています。

ヤマハのラインナップでもかなり価格の安いSSで、一つ上のYZF-R25と比べても10万円以上安く買えることが魅力です。燃費も単気筒エンジンですから、非常に良く伸び、12Lタンクと合わせて高い巡航性能を誇ります。また150ccクラスより高速道路の利用が可能になるので、ツーリングの距離も下位クラスより大きく伸びそうです。フルカウルも防風性は高い仕上がりです。スクリーン長が短いですから、気になる方はこれを延長されると良いと思います。ただしタイヤ幅が細く車重も軽いYZF-R15は横風には特に弱い為、無理は禁物です。

Sponsored Link

 

関連記事

ヤマハのバイク一覧

ヤマハ R-15

Filed Under: 50cc~, ヤマハのバイク Tagged With: スーパースポーツ

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021