250cc~

390DUKE 2017 (KTM)

KTM 390DUKE 2017

2017年モデルでは小排気量の390DUKEがフルモデルチェンジします。ミニサイズなSUPER DUKEといった感じで、最新のKTMのデザインでスポーティに仕上がっています。

新たに生まれ変わった400ccネイキッド

KTM 390DUKE 2017

デザインに関しては今回大幅に変更が加えられ、以前の面影はオレンジのトラスフレーム等内装的な部分に留まっています。今回シートフレーム周りも大きく露出させており、アンダーカウルも簡略化したことで、より無駄を削ぎ落とした見た目になっているのが特徴です。

ヘッドライト位置はより低く構える様に修正され、更にLEDでライトの縁を強調をする様に発光させています。燃料タンクの形状もより切り立つ形になり、視覚的なインパクトの強い仕上がりです。実際の容量も13.4Lに大きくなって、よりユーザーに優しい仕様になりました。

ポジションはネイキッドバイクらしく、ある程度上半身を起こしたものになりますが、今回のアップデートでシート高は30mmアップの830mmとなっています。小排気量のネイキッドとしては少し高めの設計です。

 

KTM 390DUKE 2017

サスペンションはフロントにWP製のカートリッジ式倒立フォーク、リアにもWP製のプリロード調整機能付きモノショックを装備しています。ストリートモデルのDUKEシリーズの場合、同社SSのRCシリーズに比べるとストリートでの乗り心地も考慮したセッティングが為されています。

ホイールは前後17インチ、タイヤサイズはフロント110/70-17、リア150/60-17です。ブレーキはフロントに320mmに大型化されたシングルディスクとBYBRE製の4ピストンキャリパーを装備し、リアには230mmのディスクとシングルピストンキャリパーをセットにしています。付属するボッシュ製ABSは必要に応じてカットすることも出来る為、意図的にホイールロックを起こしたい方でも安心です。

新型の390DUKEも、エンジンは373cc4ストローク水冷単気筒を搭載しています。ボアストロークは89×60mmと従来通りの設計です。ユーロ4の規制に対応していますが、最大出力は変わらず44馬力を発生させます。ただしマフラー形状は以前のダウンショートマフラーから、リアホイールまで伸びる大きな物に変わりました。

390DUKEはスロットル部分が電子制御のライド・バイ・ワイヤになっており、φ46のスロットルボディを最適に制御して高いレスポンスを達成しています。乾燥重量は前モデル比で10kgアップの149kgとなっており、とにかく軽く設計されていたDUKEシリーズらしからぬ重量増加が図られています。SUPER DUKEのデザインが好きだった方には手軽に購入出来、操作性も高いこのクラスで手に入ることはかなり嬉しいニュースでしょう。順次更新される予定の200DUKEや125DUKEにも期待させる内容で、KTMの今後が楽しみです。

Sponsored Link



関連記事

KTMのバイク一覧

KTM 390DUKE 2014

KTM RC390

KTM 125DUKE

KTM 690DUKE

ホンダ CB400F

ヤマハ MT-03

スズキ GSR400

BMW GS310R