UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / BIMOTAのバイク / 1000cc~ / DB11 (ビモータ)

DB11 (ビモータ)

2017年3月5日

Sponsored Link

BIMOTA DB11はここが凄い!!

DB8をベースに製作された新型のスーパースポーツDB11。カーボンパーツをふんだんに使った贅沢なバイクですが、特にスーパーチャージャーを搭載したVLXモデルの特徴的な仕様が話題となりました。

過給機搭載のイタリア製スーパースポーツ

BIMOTA DB11はここが凄い!!

カウル形状はマシン全体を大きく包むフルカウルに形状変更された他、DB8の特徴だった縦型2連のヘッドライトは大きな単眼ライトに変更されています。

 

BIMOTA DB11はここが凄い!!

メーターのデザインはDB8の頃とほぼ一緒ですが、トップブリッジ等細かいところに差異が見られますね。
サスペンションはフロントにDLCコートを施されたマルゾッキ製φ43倒立フォーク、リアにはExtreme Techのモノショックをを搭載しています。ブレーキはフロントに320mmのダブルディスクとリアに220mmのシングルディスクの組み合わせです。DB11はスーパースポーツなので、ブレーキキャリパーは全て制動力とコントロール性に長けるBremboの物が使用されています。ホイールはOZの5本スポークのキャストホイールです。

 

BIMOTA DB11はここが凄い!!

エンジンはドゥカティ製の1198cc4バルブL型2気筒、TestastrettaⅡが搭載されています。ボアストロークは106mm×67.9mm、圧縮比は11.5:1です。DB11の最大出力は162馬力/9500回転、最大トルク13.35kg-m/770回転で、本家DucatiのSuperbikeと比較しても遜色無い数字です。BIMOTAが売りとするフレームは、クロモリ鋼のトラスフレームにアルミサイドプレートで補強しています。車両重量は乾燥重量175kgに抑えられました。

 

BIMOTA DB11はここが凄い!!

またBIMOTAはDB11を発表する際、DB11 VLXという別のバージョンを合わせて発表しています。スーパースポーツとして堅実な作りだったDB11に比べるとこちらの仕様の方がやはり注目度が高いですね。

スペシャルバージョンということで、通常のDB11とはカラーリングやカウルの形状を若干変えています。変更点としては足回りがオーリンズのサスペンションになった他、心臓部のTestastrettaⅡにスーパーチャージャーを搭載することで191馬力/9750回転にパワーアップしていることが最大の特徴です。パワーは大幅アップしますが、車両重量はわずか4kgの伸びに留まるため、より強力な加速力を実現しています。

BIMOTAの過給器に対する試みは後のImpetoにも活かされており、大排気量ハイパワーモデルを得意とするBIMOTAからは今後もこうしたバイクが搭乗しそうです。

Sponsored Link



関連記事

BIMOTAのバイク一覧

BIMOTA DB8

ホンダ CBR1000RR

ヤマハ YZF-R1

スズキ GSX-R1000

カワサキ ZX-10R

BMW S1000RR

アプリリア RSV4

ドゥカティ 1299 Panigale

MV AGUSTA F4

Filed Under: 1000cc~, BIMOTAのバイク Tagged With: スーパースポーツ

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (21)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車

Copyright © 2022