UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / ホンダ バイク / 1000cc~ / CBF1000F (ホンダ)

CBF1000F (ホンダ)

2017年3月10日

Sponsored Link

ホンダ CBF1000Fはここが凄い!!

今回はCBR1000RRのエンジンを流用したCBF1000Fのご紹介です。名前から察するとおり、スポーティなハーフカウルツアラーとなっています。サーキットよりツーリングメインのライダーにはこういう形も有りでしょう。

CBF1000F(SC64) 2011-

ホンダ CBF1000Fはここが凄い!!

スタイリングはCBR系の2眼ヘッドライトのハーフカウルが印象的です。4気筒エンジンから伸びるエキゾーストパイプの見た目も美しく、デザイン的にはシンプルで機能美を感じさせます。

 

ホンダ CBF1000Fはここが凄い!!

ツアラーということでポジションはかなりゆったりとした物になっており、長距離のライディングでも疲れないように設計されています。またリアシートもタンデムを意識して座りやすさを重視した形状になっています。

 

ホンダ CBF1000Fはここが凄い!!

サスペンションはフロントにφ41の正立フォーク、リアにプロリンク式のモノショックにはHMAS(Honda Multi Action System)が使用されており、高い応答性能を得ています。ホイールは17インチのアルミキャストホイールで、タイヤサイズはフロント120/70-17、リア160/60-17です。ブレーキはフロントに296mmのダブルディスクと3ピストンキャリパー、リアに240mmのシングルディスクとこちらも3ピストンのキャリパーを組み合わせています。

 

ホンダ CBF1000Fはここが凄い!!

エンジンは05年型のCBR1000RRに搭載されていた998cc水冷並列4気筒。ボアストロークは75mm×56.5mm、圧縮比は11.2:1となっています。CBF1000Fは高回転まで回してパワーを稼ぐスーパースポーツ的な使い方がメインでは無いので、最大出力は107馬力/9000回転、最大トルク9.8kg-m/6500回転に調整されています。それでも前モデルよりパワーアップしており、245kgの車体を前に進めるには十分でしょう。マフラーはステンレス製の右側片だし仕様を採用しています。フレームはアルミ製のバックボーンフレームで、CBR1000RR譲りのエンジンのパワーを受け止めつつ、しっかりとしたハンドリングを実現することに寄与しています
ホイールベースも1495mmと直進安定性を重視しており、ツーリングには最適です。

 

ホンダ CBF1000Fはここが凄い!!

またツアラーとしての便利機能として、795mmのシートを±15mmの範囲で3段階に調整可能な他、スクリーンの高さも4段階で調整することが出来ます。安全装備としては前後連動するコンバインドABSが装備されており、出先で雨に降られてしまっても安心して停止することが出来ます。またタンク容量は20Lと大型タンクを搭載したため、航続距離も長めに設計されているのが特徴です。メーターには燃料系や時計の他、平均燃費などツーリングに役立つデータも表示される仕組みです。

 

ホンダ CBF1000Fはここが凄い!!

オプション設定されているアクセサリーには、荷物の積載に便利なサイドバッグの他、ヒーターグリップ、それにセンタースタンドが有れば普段のチェーンメンテナンスも簡単に行えます。

Sponsored Link



関連記事

ホンダのバイク一覧に戻る

ヤマハ FAZER1

バンディット1250 F (スズキ)

Ninja1000 (カワサキ)

Filed Under: 1000cc~, ホンダ バイク Tagged With: ツアラー

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021