UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / ホンダ バイク / 50cc~ / Vario150 (ホンダ)

Vario150 (ホンダ)

2017年3月12日

Sponsored Link

ホンダ Vario150はここが凄い!!

Vario150は、日本でも人気のホンダ製スクーターPCXの兄弟に当たるスクーターです。PCXとはひと味違うスマートな見た目の一台で、いかにも最新のバイクらしいデザインにまとめられています。

ホンダ Vario150はここが凄い!!

スタイリングはボリューミーなPCXに比べると従来のスクーターのスタイルを踏襲した物になっています。ただし古臭さは無く、同じホンダのリード等に比べても若者に受けそうな攻めたデザインを採用したのがポイントです。

 

ホンダ Vario150はここが凄い!!

PCXとVarioを前にレプソルホンダのマルケスとペドロサの2ショット。並べてみると適度なボリュームを持ったPCXとスッキリ細身なVarioの差が良くわかります。ビッグスクーターのスタイルに憧れる方はPCXの方が魅力的に感じると思いますが、軽快なスクーターらしい見た目のVarioも悪く有りません。

機能的にはPCXと同等の装備が導入されており、エコロジーなアイドリングストップ機能や、前後のブレーキの制動力を制御するコンビブレーキ等、小排気量のスクーターでも充実しています。シート下のラゲッジスペースは18LでこれはPCXに比べるとかなり小さいですね。ヘルメット一つがギリギリ収まるくらいの容量になっています。
サスペンションはPCX同様、フロントのテレスコピック式正立フォークにリアのユニットスイング式サスペンション。ホイールは前後14インチで、Varioの方はよりスポーツバイク的なデザインの物を使用しています。タイヤサイズは80/90-14、90/90-14です。

 

ホンダ Vario150はここが凄い!!

エンジンは小型スクーター用の149.3ccのeSPエンジンを搭載しています。ボアストロークは57.3mm×57.9mm、圧縮比は10.6:1です。最大出力は12.6馬力/8500回転、最大トルクは1.30kg・m/5000回転とPCXをごくわずか下回る数値です。

 

ホンダ Vario150はここが凄い!!

eSPエンジンは限られた排気量で出力の向上と燃費の良さを追求したエンジンで、低速トルクが大きい分だけ常用する回転数を低く抑えています。吸気ポートの形状の見直し、更に燃焼室にスキッシュと呼ばれる溝を作ることで高速かつスムーズな燃焼を実現しました。エンジン稼働時のピストン部分のフリクションロスを低減する為、オフセットシリンダーを採用したことで高速で駆動するピストンの摩擦抵抗を下げています。またピストンと接するシリンダーには冷却性に優れるスパイニースリーブを採用したことで、オイル抵抗も少ないエンジンです。

バイクとしては珍しいアイドリングストップ機能を搭載したことも燃費が向上した大きな要因で、特にストップ&ゴーの多い町中での燃費を大きく改善しています。

燃料タンクは5.5LとPCXと比べると若干小さいタンクですが、このクラスのエンジンは燃費の良さでそれをカバーすることが出来ます。車体サイズは1921mm×683mm×1096mmで、PCXよりわずかに小ぶりのサイズ感です。Varioは日本にも若干ですが入ってきており、150ccクラスでかっこいいスクーターの欲しい方向きの一台と言えます。

Sponsored Link



関連記事

ホンダのバイク一覧に戻る

PCX150 (ホンダ)

NMAX 155 (ヤマハ)

Filed Under: 50cc~, ホンダ バイク Tagged With: スクーター

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (21)
  • 2017年8月 (10)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (19)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)
  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車

Copyright © 2022