UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / ホンダ バイク / 50cc~ / EZ-9 (ホンダ)はここが凄い!!

EZ-9 (ホンダ)はここが凄い!!

2017年9月17日

Sponsored Link

EZ-9

EZ-9 1990-

EZ-9

1990年、CRFやXLRが全盛の中、オフロードバイクの新規顧客層を開拓しようとホンダがファミリー向けに開発したのがこのEZ-9。Looks Friendly、East to Ride、Fun to Rideの3つのキーワードをテーマに、家族で楽しくオフロードを走れるバイクを目指しました。

二輪免許を持ってない層にも楽しめるよう、このバイクはクローズドコースでのオフロード走行専用マシンに設計されています。二輪免許を持ってない人でも乗れるようにしたい、という発想は分かるのですが、だからといって公道走行不可にするのはニッチ過ぎる気もします。まだバイク市場の大きな時代の製品なので無茶が利いたのでしょう。

デザインはあまりバイク然としないものにしてファミリー層の受けを良くしたいというホンダの意向から、エンジンは勿論マフラーやチェーンを全てケースに収めるという独特な構造を採用しました。エンジンの冷却ファンがシート下のスペースを通り、後方のマフラーまで広く冷却する仕組みです。フルカバードボディはオフロードでは傷が付きやすいですが、着色樹脂を使用することで、塗装剥げを防ぎ傷が目立たないようにしています。
またスクーター的な見た目に反して、保安装備を設けていないため、ヘッドライト部分は簡易的なラゲッジスペースとして活用しています。

サスペンションはフロント、リア共にオフロード走行に合わせたロングストロークな設計で、フロントのテレスコピックフォークにはフォークブーツを履かせて走行時のダメージを防いでいます。
ブレーキは前後ドラムブレーキですが、操作系がユニークで、右手にフロントブレーキ、左手と右足にリアブレーキが割り振られています。これは普段自転車しか運転したことの無い人でも前後のコントロールが出来るようにこの形となりました。
ホイールはフロント12インチ、リア10インチで、トラクションを高めるために専用ブロックパターンのチューブレスタイヤを装着します。このサイズはフロント100/90-12、リア130/90-10です。

エンジンは89.7ccの空冷2サイクル単気筒のHE06E。ボアストロークは48×49.6mm、圧縮比は5.8;1です。最高出力は7.8馬力/6250回転、最大トルクは0.92kg・m/5500回転に設計されています。コンセプトがファミリー向けのバイクなので、あまりハイパワーにはせず低速域の扱いやすいセッティングです。
EZ-9のエンジンの特徴は発進用クラッチとエンジンブレーキ用のクラッチの二系統が存在することで、7km/h以上ではエンジンブレーキ用クラッチの作動で制動力を発揮する仕組みとなっています。
始動方法はセルスターターが付いている他、バッテリー上がり時の対策にキックスターターがシート下に収納する形で付属します。フレームはスクーターに良く有るアンダーボーンフレームでは無く、オートバイとしてベーシックなバックボーンフレームを採用し、エンジンをフレームセンターにマウントすることで地上最低高210mmを確保しつつ最適な重心位置を確保しました。エンジン自体も短軸間ベルコンの採用、クラッチ位置の後方への移動など工夫を凝らしてコンパクトに仕上げています。

エンジンブレーキ用のクラッチや、左手と右足操作するリアブレーキなどオフロード走行用に調整された装備を持つ一方、スクーターのスタイルから想像できるように、Vベルト式のオートマチックトランスミッションやセルスターターを装備することでモトクロッサーに比べるとずっとユーザーフレンドリーなマシンになっています。

特殊な構造を多数採用してるEZ-9ですが、発売当時の価格は約25万円と控えめにまとめています。同クラスのTDRなどとほぼ同値ですし、家族で楽しむ玩具としても購入しやすい適度な価格です。

Sponsored Link



次のバイクを見る

ホンダのバイク一覧

CRF50F ホンダ

PW50 ヤマハ

オフロード用スクーターの一覧

Filed Under: 50cc~, ホンダ バイク Tagged With: スクーター

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

【告知】国内最大級!電動バイクカフェミーティングが開催します!

2021年4月1日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021