• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • カワサキ
  • BMW
  • KTM
  • ドゥカティ
  • 輸入車
You are here: Home / ヤマハのバイク / 250cc~ / テネレ250(ヤマハ)はここが凄い!!

テネレ250(ヤマハ)はここが凄い!!

2017年10月29日

Sponsored Link

テネレ250
テネレ250はヤマハが海外向けに展開しているオフロード車で、テレネシリーズの250ccモデルとなります。テネレと名が付くだけ有り、このクラスのオフロードとしてはタンク容量も大きく、航続性が高いのが特徴です。

TENERE250 2016-

テネレ250

テネレ250は2010年に発売されたモデルですが、2016年にマイナーチェンジ。その際外装も微調整されました。
まずデザイン面ではスーパーテネレにも通じる中々特徴の有る単眼ヘッドライトに小振りのウインドスクリーンが付いています。テネレシリーズはロングツーリングも想定しているので上位モデルも含めて全て小振りのスクリーンでライダーを保護しているのが特徴です。これにハンドガードにアンダーガードを付ければライダー、バイク両方の保護としては十分ですね。
シート形状はフラットなオフロードと異なり、リアシートを盛り上げる兄弟同様のスタイルを取っています。この型では更にグラブバーの大型化とサイレンサーの形状変更が行われています。なおライダーシートは865mmと少し高めの数値です。リアキャリアは現行型から標準装備され、耐荷重は7kg。LEDテールライトもスーパーテネレをお手本に造形されています。
16Lのビッグタンクを積んでいるため、同クラスのオフロードに比べると給油感覚も相対的に長めになっています。ちなみにこの容量はセローの1.5倍以上大きいです。
シュラウドの面積が広く、その分グラフィックも凝った物が採用されています。

車体のサイズ感は2135×830×1375mmなのでこのクラスとしてはやや大きめです。ホイールベースが長く、高速走行時の直進安定性も良好です。ただし装備が充実している分154kgとかなり重めの車体になっています。オフロード車に軽量さを重視される方にはちょっと重さが気になるかもしれません。

サスペンションはフロントにフォークブーツ付きのテレスコピックフォーク、リアにリンク式モノクロスサスペンションを装備しています。
ブレーキはフロント245mmとリア203mmのシングルディスクの組み合わせ。ホイールはフロント21インチ、リア18インチの本格的なオフロード用サイズです。タイヤはメッツェラーのエンデューロタイヤTouranceで、オンオフ選ばないタイヤですね。

テネレ250

テネレ250のエンジンはセロー系の4ストローク空冷単気筒エンジンで、ボアストロークも74×58mmと同一です。ただしこちらの方が9.8:1と高圧縮な分、最高出力は20.7馬力/8000回転とやや高めです。
なおテネレ250にはブルーフレックスというブラジルの国策に合わせた設定がなされています。どういうことかというとブラジルではガソリンとエタノールが燃料として販売されており、そのためガソリンだけでなく環境への負荷の低いエタノール、あるいは両者の混合でも動く様になっています。スペック表でもガソリンとエタノールを燃焼させた時の最高出力もわずかに異なっており、エタノールの方が若干高く出ます。
トランスミッションはセローやトリッカー同様5速MT仕様です。
価格は現地価格から計算すると日本円で60万円くらいで、装備も含めるとやはりセローなどより高額です。しかし近年の小排気量アドベンチャーバイクが気になっている方には刺さりそうなバイクと言えます。

Sponsored Link



関連記事

ヤマハのバイク一覧

ツーリングセロー ヤマハ

CRF250RALLY ホンダ

Vストローム250 スズキ

VERSYS-X 250 カワサキ

Filed Under: 250cc~, ヤマハのバイク Tagged With: アドベンチャー

2019年はTwitterフォロワー10万人達成を目標にしています!

読者の皆さんの協力が頼りです!

Follow @underpmotors
Sponsored Link

Primary Sidebar

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

note

noteのお金ライターコンテストで入選しました!

2019年2月15日

他人からビットコインを貰うための準備をまとめてみた

2019年1月18日

セルフバックを利用して10万円を集める方法

2019年1月15日

装甲×少女 チャプター2

2019年1月13日

このブログで仮想通貨リップルをおすすめするわけ

2019年1月12日

ピックアップ記事

このブログで仮想通貨リップルをおすすめするわけ

2019年1月12日

Amazon

Amazonプライム会員はここが凄い!

2017年8月28日

装甲×少女 チャプター2

2019年1月13日

装甲×少女

装甲×少女 チャプター2

【お詫び】装甲×少女:チャプター1のリテイクのお知らせ

装甲×少女

『装甲×少女』汎用デカールキット制作のご報告

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (28)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2019