UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / ヤマハのバイク / 250cc~ / YZ250F / YZ250FX (ヤマハ)

YZ250F / YZ250FX (ヤマハ)

2016年8月7日

Sponsored Link

ヤマハ YZ250F / YZ250FX

ヤマハの4ストロークモトクロッサー、YZ250F。2ストロークのYZ250に比べると最大出力は落ちますが、4ストロークの扱い易さで人気の有るモデルです。

4ストローク250ccモトクロッサー

ヤマハ YZ250F / YZ250FX

YZ250Fは4ストロークエンジンを搭載する為、YZ250に見られたチャンバー等が無くなり、エンジン周りはよりスリムに見えます。シュラウドの形状も異なり、全体的にシャープなデザインで、いかにも競技車両の風格ですね。

2017年モデルでは倒立フロントフォークはアウターチューブの剛性を更にアップ、ハンドルホルダーはラバーマウントの為に操縦安定性も確保されています。フォーク内のカートリッジを気密・加圧するエア・オイル・セパレートシステムのおかげで深い轍を乗り越えた時の路面への追従性も高い仕様です。ブレーキはフロント270mmの大径ディスク、リアには245mmを使用しています。ホイールサイズはフロント21インチ、リアが19インチ。タイヤはそれぞれ80/100-21と100/90-19となります。YZ250Fはアフターパーツも豊富で、チタン製のエキゾーストパイプやハイコンプピストン等強化パーツも充実しています。

 

ヤマハ YZ250F / YZ250FX

YZ250Fのエンジンは249cc4ストローク水冷単気筒です。ボアストロークは77mm×53.6mmと同じ4ストロークマシンのWR250Rと同じなのですが、YZ250Fは圧縮比が13.5:1と更に高圧縮な仕様です。この世代のYZ250Fではカムプロフィールも見直され、バルブのリフト量をより高めています。強化スプリングを使用し、ヘッド側のバルブシートも大径化しました。吸気側のファンネルはよりショートに設計され、高回転で脈動効果を最大限活用できる様にセッティングされています。このエンジンは前方吸気・後方排気のレイアウトを取っており、エンジンをグルッとエキゾーストパイプが回っています。ただしあまり曲がりを急にせず、パイプ径も太くすることでフィーリングを向上させました。4ストロークの単気筒で40馬力近く出しておりとてもハイパワーですが、低回転からでも扱い易い設計にしています。またYZ250Fは専用のパワーチューナーでFIを調整することが可能になっています。ヤマハからマッピングのマニュアルも提供されており、付属の端末から入力してやることで当日のコンディションに合ったセッティングに調整します。

フレームはYZ450Fと共通のバイラテラルビーム・フレーム。競技用の為、保安部品は省かれた車体は105kgと非常に軽量です。一般道を走行するオフロード車では中々このパワー、軽さを実現することは出来ませんので、性能重視なら競技専用の車両はやはり強いですね。

 

ヤマハ YZ250F / YZ250FX

こちらはエンデューロ仕様となるYZ250FX。フレームはYZ250Fと共通のものですが、ブラケットの換装でエンデューロへの適性を高めています。サスペンションの減衰特性もFXでは専用のセッティングです。シール材の変更で泥の侵入を防ぎ、耐久性は更に向上しました。ECUはエンデューロでの走行性能を考慮した専用マッピング仕様。またYZ250Fの5速MTに対し、こちらはよりワイドレシオで高速域をカバーした6速MT仕様に変更されています。更にトランスミッションに対し、ショットピーニング加工を加えて、表面の強度を向上させました。ホイールはリアを18インチと小型の物に換装し、エンジン下部には大型のプロテクターが装着されています。

Sponsored Link



 関連記事

ヤマハのバイク一覧

ヤマハ YZ450F

ホンダ CRF250R

スズキ RM-Z250

カワサキ KX250F

Filed Under: 250cc~, ヤマハのバイク Tagged With: オフロード

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021