50ccクラスでレーサーレプリカをコンセプトにヤマハが市場に投入したのがこのYSR50。当時のワークスマシンのYZR500をミニサイズにすることでレーサーの雰囲気を持たせたミニバイクです。
Archives for 1月 2017
ヘルメット用ステッカーをindiegogoでクラウドファンディングします!
先日ご紹介したヘルメット用のステッカーですが、この度スーパースポーツデカールと銘打ってアメリカのクラウドファンディングサイト大手のindiegogoに出品することとなりました! 今後の開発の為の資金調達と作品の配布を同時に行う予定ですが、正直私自身も今後再販出来るか何とも言えない為、気になっていた方はこの機会に是非入手してください!
ヘルメットやタンク用のステッカー素材の選び方
前回の記事が予想以上に反響が大きかったので一応補足です。今回制作分はこちらで素材を選別して初めての方でも綺麗に貼れる物に調整しています。この記事中では使用しているARLONのラッピングシートに関してもう少し詳しくご紹介したいと思います。
2017年はヘルメット用のステッカー作ります
UnderPowerMotorsの今年最初のプロダクトはヘルメット用のステッカーを制作しました。GPライダーの様にヘルメット上部にグラフィックを追加出来る様になっています。前傾姿勢を保って走行する大型SSやスポーツネイキッドユーザーの写真映りを良くするアイテムです。
GAG (スズキ)
86年にスズキがいち早く発売したミニサイズのレーサーレプリカことGAG。名前の通り、スズキとしては一種のユーモアのつもりで販売したのですが、結果的にはこのクラスの需要の高さが浮き彫りになりホンダやヤマハが追従する形となりました。