UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / ヤマハのバイク / 50cc~ / X-MAX 125 (ヤマハ)

X-MAX 125 (ヤマハ)

2017年4月30日

Sponsored Link

ヤマハ X-MAX 125はここが凄い!!

ヤマハ X-MAX125はヤマハが海外向けに展開しているスクーターで、125の名前の通りXMAXシリーズで最も小排気量のモデルになります。

X-MAX125 2014-

ヤマハ X-MAX 125はここが凄い!!

スタイリングはTMAXにも通じる釣り上がった2眼ライトで、非常にスポーティなデザインです。ウインカーもサイドカウルに埋設され、流れるようなシルエットを作り出しています。各クラスでデザインを共通としたことで、チープさを感じさせない洗練されたヤマハらしいデザインですね。

 

ヤマハ X-MAX 125はここが凄い!!

車体のサイズは全長×全幅×全高がそれぞれ2160mm×790mm×1380でNMAXに比べても一回り大きい車体になっています。車両重量も169kg有り、原付2種のスクーターとしては重ためです。シート高も792mmとそれなりに高さがあります。
またスクリーンは標準装備の状態で既に十分長く、防風性も高いです。
リアシートは十分な厚みが座り心地が良く、その下のラゲッジスペースはフルフェイスのヘルメットが2つ入るだけの広いスペースが確保されています。燃料タンクの容量も大きいので小旅行で活躍してくれそうです。

 

ヤマハ X-MAX 125はここが凄い!!

サスペンションはフロントに正立フォーク、リアにユニットスイング式が使用されています。
ブレーキはフロント側が267mmのシングルディスクブレーキ、リアは240mmのこちらもシングルディスクを装着します。
ホイールはフロント15インチリア14インチのアルミホイール。タイヤサイズはフロント120/70-15、リア140/70-14です。足回りのセッティングとしてはTMAXを意識してややスポーティな路線を踏襲していますね。

 

ヤマハ X-MAX 125はここが凄い!!

メーターは2連のデジタルメーターで、外観に合わせて中々スタイリッシュな感じにまとめられています。またハンドル下には左右に若干のコンバートメントも用意されています。

 

ヤマハ X-MAX 125はここが凄い!!

エンジンは124cc4ストローク水冷単気筒。ボアストロークは52mm×58.6mm、圧縮比は11.2:1です。最大出力は14馬力/9000回転、最大トルク1.21kg・m/6750回転で、同クラスのNMAXより1段ハイパワーなセッティングになっています。大型化された車体に合わせ、13.2Lの大型燃料タンクを搭載しており、ツーリング適性も高いのが特徴です。トランスミッションはVベルト無段変速を採用しています。
スポーティな方向に味付けしつつ、スクーターの利便性も高いため、普段使いから週末のツーリングまで楽しませてくれそうなモデルです。

Sponsored Link



関連記事

ヤマハのバイク一覧

NMAX (ヤマハ)

PCX (ホンダ)

フォルツァ125 (ホンダ)

Filed Under: 50cc~, ヤマハのバイク Tagged With: スクーター

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021