2017年仕様でマイナーチェンジしたカワサキのフルカウルツアラー、Ninja650。レース由来のKRTカラーの似合う鋭いフォルムに生まれ変わりました。
川崎重工の歴史は古く、1878年に設立された川崎築地造船所を基礎としています。グループ全体で見ると今でも船舶や航空機といったオートバイ以外の工業製品を多数取扱っています。
カワサキのバイクは基本的に運動性能重視な設計で、ツーリングバイクでも俊敏な動きをさせるスポーツツアラーとして設計する傾向が有ります。またいち早く新型を投入することで近年の250ccスポーツの火付け役となったり、チャレンジングなメーカーです。
モータースポーツでは、カワサキは国内メーカーとしては唯一MotoGPに参戦していません。代わりに注力しているのがZX-10Rを用いたWSBKです。こちらでは最強チームの一角としてドゥカティと熾烈な争いを繰り広げています。
Ninja1000 (Z1000SX) 2017 (カワサキ)
カワサキが誇るリッタークラスのスポーツツアラー、Ninja1000が2017年にマイナーチェンジされることが発表されました。ツアラーとしての使い易さはそのままに、更に精悍なフェイスデザインになっています。
Ninja300 (カワサキ)
ZRX1200 DAEG (カワサキ)
1400GTR (カワサキ)
- « Previous Page
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- …
- 9
- Next Page »