UnderPowerMotors

  • TOP
  • ホンダ
  • ヤマハ
  • スズキ
  • 輸入車
  • カワサキ
  • BMW
  • ドゥカティ
  • KTM
You are here: Home / 輸入車 / 600cc~ / デイトナ675 (トライアンフ)

デイトナ675 (トライアンフ)

2016年8月19日

Sponsored Link

トライアンフ デイトナ675

トライアンフよりミドルクラスのSS、デイトナ675。国産の同クラスSSが4気筒で攻める中、3気筒エンジンを搭載しワインディングからサーキットまで高い評価を受けています。

トライアンフのミドルクラスSS

トライアンフ デイトナ675

まずはベースグレードのDAYTONA675から。レースシーンを意識したSSだけ有ってハンドル高は低く、レーシングマシン然としたポジションです。シート高は820mmの為、日本人でも足は付き易くなっています。マフラーに関して、TRIUMPHのHP上にも主に本国仕様の写真が使用されており、本来はこのショートマフラーが付くのですが、国内仕様に関しては規制の都合上、もう少し大きい物が付属します。17.4Lのタンクは形状を見直し、よりニーグリップし易い形状を追及しました。

ベースグレードのサスペンションはKYB製41φの倒立フォーク、リアは別体タンク付きのモノショックとなっています。ブレーキはフロントに310mmのダブルディスクにNISSINのキャリパーを、リアには220mmのシングルディスクにBremboのキャリパーを装備します。ホイールは鋳造アルミ製の17インチ。タイヤはピレリ製ディアブロスーパーコルサをフロント120/70-17、リア180/55-17とそれぞれ使用しています。オプションで空気圧の監視システムも付ける事が出来、不意のパンクによる走行不能を防ぐ仕様です。

エンジンは水冷並列3気筒。レースレギュレーションに合わせ、排気量は675ccとなっています。このモデルではボアストロークを76mm×49.6mmと従来よりショートストローク化、圧縮比も13.1:1と高圧縮な仕様です。最大出力は128馬力/12500回転と、サーキットで使用しても不足の無い数字ですね。3気筒の場合、各シリンダーの排気量が大きく、4気筒勢に比べるとトルクの力強さも評価されています。

 

トライアンフ デイトナ675

こちらはよりスポーツ性を高めたDAYTONA675R。DAYTONA675をベースに、装備の変更・追加を行っています。上位グレードということでシートレール等一部のカラーリングを変更しています。車体のキャスター角、トレール量にも手を加え、こちらはサーキットの高い速度域でも安定する様にセッティングされました。ABSはオンオフの切り替えの他、サーキット用にトラックモードが追加されています。クラッチにはスリッパークラッチが設けられ、ブレーキング時の安定性も高くなっています。カーボンパーツも多用され、見た目にもレーシーなモデルです。

 

トライアンフ デイトナ675

一見Rモデルも同じ倒立フォークの装備する様に見えますが、ベースグレードのKYBに対し、こちらはオーリンズのNIX30に交換されました。同様にリアサスペンションもオーリンズのTTX36になっています。キャリパーもフロントがBremboのモノブロックキャリパーに換装されています。ベースグレードも悪くありませんが、サーキットで運用していくなら、やはりRモデルを選びたい所ですね。価格はベースグレード比20万円アップの約160万円となっています。

Sponsored Link



関連記事

ホンダ CBR600RR

ヤマハ YZF-R6

スズキ GSX-R600

カワサキ ZX-6R

MV AGUSTA F3 675

ドゥカティ 959 Panigale

Filed Under: 600cc~, 輸入車 Tagged With: スーパースポーツ

 

バイク専門ブログ、UnderPowerMotorsを運営しています100万PVアドベンチャーブロガーのMOSです。
このHPでは国内外のバイクのピックアップと、関連商品のレビュー記事を投稿しています。
2017年よりメカ少女×電動バイク企画「装甲×少女」の制作をスタートしました。

YouTubeチャンネルではシルクスクリーンによるTシャツプリントの動画を配信しています。

→YouTubeチャンネル

レビューや広告の依頼はこちらへご連絡下さい。
→問い合わせ

新着記事

シルクスクリーンの作例を紹介します!:貞松龍壱様

2020年2月17日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:柳井伸彦様

2020年2月16日

シルクスクリーンの作例を紹介します!:Zutta様

2020年2月11日

ナイケンのスクリーンを交換してみた

2020年1月25日

ナイケンロングツアラー化計画 素のナイケンを検証

2020年1月12日

装甲×少女

装甲×少女

新型スーパースポーツのデザイン画を公開します

シルヴァリア&フリードリヒ(Raw)

弟切姫 (Law)

このカテゴリをもっと見る

カテゴリー

月別アーカイブ

  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (15)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (44)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (7)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (22)
  • 2017年3月 (12)
  • 2017年2月 (26)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (16)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (98)
  • 2016年7月 (83)
  • 2016年6月 (72)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (32)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (21)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (7)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (3)
  • 2013年8月 (1)

Copyright © 2021