前回のはてなブログツーリングで自撮り棒を三脚代わりに使えば3人称視点を再現できるという耳寄り情報をキャッチしました。機材のコスト的にもかなり割安で出来るはずなので、早速検証してみたいと思います。
不意の紛失防止! GoPro用のバッグを色々探してきた
GoPro自体非常に小さいカメラなわけですが、それに伴うアクセサリーもそれに輪をかけて小さいサイズです。私自身出先でマウント1式を紛失し、後日再訪問した時に回収したことが有ります。高い機材ですから、しっかり管理できる専用バッグを今回探してきました。
お手軽カスタマイズ! やさしい痛GoProスキンの作り方
今回はGoPro用のスキンのお話です。GoProはツルッとした表面と角ばった形で、スキンを貼ってカスタムするにはかなり最適な素材です。そこで今回は自前のスキンを用意して痛GoProを作ってみることにしました。最初にお断りしておきますが、今回色々な面でカオスな記事です。
マウント特集! GoPro用の三脚についてまとめてみた
GoProを初めとしたアクションカメラは基本的に身に着けて使うアイテムですが、たまに定点に設置して使いたい時が出てきます。そういう時はトップ画像の様な携帯用三脚を持っていると非常に便利です。
動画編集に使えるフリーの音楽素材サイトを紹介する
動画編集に凝り出すと、テレビのバラエティ番組の様な効果音やBGMがすぐに欲しくなってきます。音源の合成自体は編集ソフトならどれでも付属する様な機能ですので、ここでは実際に使用するフリー素材を提供しているサイトをご紹介します。
- 1
- 2
- 3
- …
- 5
- Next Page »